高尾山、登頂
こんにちは。週末はいかがお過ごしですか?
そろそろ4月も終わりということで、もう少しでお楽しみのG.W.予定はもう決まりましたか?と、いうTSUYOSHIはまったくのスカスカの予定。そんななか、唯一、予定として山のぼり(晴れたら金時山)が入っています。しかし、特に山男でない私なので、その前に準備として、高尾山くらい登っておこうと思いまして、急遽、八王子、高尾山へ。
この、高尾山、上京してから毎年ずっと登っている山で、まあ、正直楽勝です。で、登頂口のある京王高尾山口につきまして、向かうは蕎麦屋。高橋家。
はい蕎麦。この店も何回キタコとか。店の雰囲気は変わらずだけど、メニューが中国語、韓国語、英語と国際的になっていました。ついでに、呼び出しボタンんも装備のハイテクぶり。これも、ミシュラン効果なのかね。
蕎麦を食べたらデザートを。近くにあった店で、桜ソフトを食べることに。なんだか、桜の塩漬けの味がしました。
で、ぐいぐい登るとここからは山道となる、まさに登頂口。
山道をぐいぐい登ります。だいたい、1時間ちょっと。
はい頂上。天気が良かったせいか人だらけ。八王子の駅前よりも多いきがします。。。なんだか、人が多すぎで人酔いしそうです。
ということで、頂上に未練はなく、さっさと降りることに。途中にいた天狗さん。
下山中に見えた新宿方面。天気も良くて、非常に遠くまで見渡せました。
で、降りた先は京王高尾山口ではなくて、JR高尾駅。途中で、人がいないルートを選択してみました。
で、登山も終わり。だから、さっさと中野へ。
刺身盛りを食べつつ、卑猥な話に花をさかせました。しかし、高尾山、人が多かったです。とっととブーム終わって欲しいですね。
次は人の少ない早朝に登るつもりで行こうかと思います。来年かね。
高尾山三ツ星さんぽ (Jガイドマガジン) 価格:¥ 940(税込) 発売日:2009-04-08 |
山で元気に!田部井淳子の登山入門―高尾山から富士山まで (NHK趣味悠々) 価格:¥ 1,050(税込) 発売日:2009-07 |
ミシュランガイド東京 2010 日本語版 (MICHELIN GUIDE TOKYO 2010 Japanese) 価格:¥ 2,415(税込) 発売日:2009-11-20 |