2018-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。ツヨシです。 金曜の夜は楽しいものです。仕事は一区切りして、ほっと一息。そして土日の休暇をどう過ごそうかワクワクするからです。 私の場合は金曜の夜には動画を見る、ゲームをする、本を読むかのどれかです。もちろん片手には酒の入ったコ…
こんにちは。ツヨシです。 大昔に生きていた恐竜。6500万年前に突如いなくなり今はもういません。 絶滅した理由としては巨大隕石衝突の結果、気候の変化によるものが多くの人たちにより支持されています。 この恐竜の絶滅については諸説があります。 最…
こんにちは。ツヨシです。 夏休みまっただ中のこの日はランチにホルモンが食べたいと思い、電車で二駅先の立川までいきました。 ほんとは近所で済ましたかったのですが、ランチにホルモン焼きがある店がなかったのではるばる立川まで。 と言うわけで、今回は…
【追記日】::2018年8月7日 こんにちは。最近は睡眠時間を気にするようになったツヨシです。 最近早起きしてマクドナルドに行ってセットメニューを頼んで失敗した話をしたいと思います。 早起きをしてみて 早起きは三文の徳と言われますが、それを試すべく早…
夏になりちょっと歩いただけで汗をかきますが、ここのところランニングを毎日行っています。 距離的には2〜3キロ程度なのですが、朝に早起きをして走っています。 特に大会に出るだとかそういったターゲットを持っているわけではありませんが、連続で30日続…
うだるような暑さの中、なんとか生きているツヨシです。 熱中症にならないように水分補給には気をつけましょう。 金曜の夜は週末へ向けての準備の時間になります。つまり、金曜の夜を制する者は週末を制するとよく言われます。 そんな大事な金曜の夜。飲み会…
最近、嫁さんのiPhoneの調子が悪いと聞かされていました。 パフォーマンスが悪いようで、画面をタッチしてもなかなか反応しない。また、バッテリーもすぐなくなるので常に充電していないと使えない状態。 このパフォーマンスの低下もバッテリーの劣化からく…
こんにちは。ツヨシです。 最近夏も近づき生ビールが恋しい季節になりました。そして、ツヨシは居酒屋に行くことが少なくなり、寂しい感じです。 そんなみんなの居酒屋、つまり酒場に関して考えることがありましたので書いてみました。 ツヨシの考える酒を飲…
うーんと、いろいろと考えていた週末の夜。 3歳児の娘にあれもこれもイヤだイヤだと言われて、意気消沈です。 子育ては大変だと改めて認識した。 気持ち的に落ち込みなんとなく食欲がない。 そんな時はあっさりした物を食べたくなるのものですね。 嫁と娘は…
こんにちは。ツヨシです。 最近マメにブログを更新しています。しかし、なかなかネタが見つからず続けることは難しいです。 tumblrといったブログ ブログと言えばtumblrと言われる写真に特化したブログがあるのですが、私もここのアカウントを持っています。…
こんにちは、ツヨシです。 ゴールデンウィークもあっという間に終わり、気分がなかなか切り替えられないですね。ほんと、次の長期休みが待ち遠しいです。 ツヨシは結構恐竜が好きで、3歳の娘も私に似たのか恐竜が大好きです。 最近は恐竜のぬいぐるみにハマ…
こんにちは。 ツヨシです。 暖かくなったかと思ったら、雨のせいか寒くなったり、体調管理に気をつけないといけないですね。 今回はなんとなく書いてみました。 で、タイトルについてですが、私は英語苦修得者です。 といっても、まだまだ全く英語を習得して…
こんにちはツヨシです。 肌寒い日が続きますね。 先日フィアット500の卒業宣言をしました。 長いもので7年間苦楽をともにした大事な相棒でした。 ginga0118.hatenablog.com 別れは新しい出会いの始まりです。古い車を売ったら新しい車を買わなければいけませ…
先日、FIAT500の車検の見積もりについて書きました。 とんでもなく高い金額を出されて、ちょっと参ったなといった内容でした。 ginga0118.hatenablog.com 嫁からの追い込み その後、嫁からは「次の車はいつ買うの?」、「どの車にするの?」といった…
終わっちゃったよ。ゴールデンウィーク。 9連休と長い休みだったにも関わらず、特に進歩なし。 やったことは家族とキャンプ、友達と飲み2回、恐竜のショーを見に渋谷に行って、あとは昼かた酒を飲む毎日。 読書も進まず、ジョギングもせず、ブログも更新せ…
引き続き四半期の振り返りになります。 前回、前々回と「続けることが出来ている事」と「続けているが毎日出来てない事」について書きました。 ginga0118.hatenablog.com ginga0118.hatenablog.com 今回は習慣化するために行いたいと思っているが出来ていな…
前回は「続けることが出来ている事」について書きました。 ginga0118.hatenablog.com 今回はその1に続き「続けているが毎日出来てない事」についてです。 寝る前のフロス 帰宅時の電車の中での読書 水を500ml意識的に飲む これはツヨシとしては毎日続けてい…
私の愛車はフィアット500と言うイタリアの車でルパン三世カリオストロの城でルパンが乗っていた車としても有名です。 ルパン三世 カリオストロの城 [Blu-ray]出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社発売日: 2014/08/06メディア: Blu-rayこ…
いつの間にか桜は散り新しい年度が始まりました。 もう2018年の4分の1は終わったことになります。 私の去年の暮れから最近までは仕事に追われ、残業の毎日でした。とにかく仕事でいっぱいで平日はヘトヘト。 休日は家族との時間で、自分のことは何も出来な…
問題となった事 Gitを使用したときにファイル名が日本語の場合に表示が文字化けしました。さてどうしたものか。 以下の"てすと.txt"とファイル名をつけたファイルのステータスを見てみます。 $ ls -al total 48 drwxr-xr-x@ 5 tsuyoshi staff 170 2 10 12:02…
はじめに さて、自分は何者なのでしょうか。 現在はエンジニアとして会社から給料をもらって仕事をしています。 家族を持っていて3歳のになる娘の父親だったり、妻から見れば夫でもあります。 母親から見れば手のかかる子供なのかもしれないです。 一般的に…
1月になり暖かい日もありますが、やはり冬であり非常に寒くあります。朝は鼻水凍るのではないかと思わず思ってしまいます。 撮り溜めしていた「オイコノミア」のタクシーの経済学をみていてふと思い出したことがあります。 プロローグ もうかれこれ1年以上…
今週のお題「2018年の抱負」 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします! と言いつつも、すでに2018年の1本目のブログは書いてしまっています。 ginga0118.hatenablog.com 大晦日はお節作り大掃除をやって、正月はそのお節を食べつ…
もう正月も終わりまして日常に戻っているかと思います。 正月休みはあっという間でした。 ツヨシの2017年の大晦日から2018年の正月までの過ごし方についてまとめてみました。 Nintendo Switchを買う ついに買いました!Nintendo Switch! ビックウェ…