2017-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、ツヨシです! 年末、みなさまいかがお過ごしですか? 2017年も終わりに近づいてきていますね。 今年1年を振り返る意味で、2017年で買ってよかったものトップ5についてまとめてみたいと思います。 第5位 フレンチプレス ハリオのフレ…
ジョギングをはじめよう 先日、「ジョギングは最高ですよ!」みたいなの記事を書いたものの冬になり寒くなり、なかなか外を走る気が起きません。 ginga0118.hatenablog.com つまり最近は運動不足に陥っています。 ジョギングを継続することは素敵なのですが…
正月の準備をすすめる 毎年この時期になると気になり始めるのが正月の準備。 年賀状の準備だったり、大掃除だったり、挨拶回りのスケジュール調整だったりだったりです。 そのなかで、私の中で一番優先順位が高い事がお節の準備だったりします。 お節と言う…
プログラミンギしたい病の発症 最近は仕事でもプログラミングをあまりやっていません。 仕事でも一年のほとんどはプログラミングしていなくて、ほとんどが仕様の確認とレビューなどに費やされています。 (とは言っても新規に作成した部分が意外とボリューム…
最近のブログ停滞について どうも。 最近ブログの更新が滞ってました。これからまた更新を再開しようと思っています。 というのも先日TOEICテストを受けて来まして、なんとなく踏ん切りがついたからです。 職場の関係上、英語は必須で今までも何となくで英語…
FIAT500のブレーキランプの交換をしてみたの巻 めっきり寒くなり冬も始まってきました。 今年も残すところ一ヶ月を切り、年末年始の準備なんかを始めているところです。 バタバタとしていると余計にタスクが増えるのですが、その中で私の愛車のFiat500のブレ…
最近走ってないな〜って事で軽めにジョギング。 ブログの更新もしてないし、なんとなくやる気のない日が続きます。 こんな時もあるよね。 走れ! マンガ家ひぃこらサブスリー 運動オンチで85kg 52歳フルマラソン挑戦記!作者: みやすのんき出版社/メーカー: 実…
今日は独り言。 今週末は3連休ですね。 私の勤めている会社では普段は国民の祝日は休日ではなく、普通に働く日だったりします。 ただ、今週の文化の日はなぜか休みなのです。 久々の国民の祝日なので、堪能したいと思います。 で、この三連休はキャンプを予…
ちょっと仕事が落ち着いたので早めに帰ろうかなと思ったけど、結局残業をしてしまいました。 遅く帰ったので、今日のジョギングはゆっくり。 ペースは遅め、距離も短め。 こんな日もあるさ。 走れ! マンガ家ひぃこらサブスリー 運動オンチで85kg 52歳フルマ…
私とジョギング 20代の頃はジョギングをしている人を「なんだか、物好きだな」なんて遠い目で見ていました。 走っていて楽しいのかなとか、辛いだけじゃんとか思っていました。 それが時が過ぎ、30代を過ぎたくらいから、なんだか急に走りたくなって来ま…
日曜に休息はあるのか 日曜日、それは企業戦士(サラリーマンのこと)の休息の時間。 この時間をいかに充実して過ごすかで、月曜からのパフォーマンスに関わってくる。 そう、大事な時間だ。 しかし、私には妻と娘がいる。 つまりは、家族への奉仕の時間でも…
はじめに 私が東京に来てはや十数年。 東京に来て間もない頃は福岡で食べれるとんこつラーメンないとおもってました。 一蘭があるじゃないかという人がいるかもしれません。 一蘭は全国展開しています。 六本木に一蘭ができた時にはいの一番に行きました。 …
久々のジョギング。 平日は全く時間が取れなかった。 金曜は定時退社の日なので早めに帰って走った。 (とは言っても残業したのだが) 明日も走りたいので軽めにしました。 走れ! マンガ家ひぃこらサブスリー 運動オンチで85kg 52歳フルマラソン挑戦記!作者:…
最近の習慣 最近の私の行っている習慣の一つに小さなポストイットを持ち歩くというのがあります。 手帳は別に持っているのですが、簡単なメモを取るために持ち歩いています。 さらに、このポストイットと一緒にペンも持ち歩いています。 どのようにしている…
何も書かない日を作りたくなかったので、しょうもない事ですが投稿です。 最近、仕事が忙しすぎです。 今日も午前様でした。 会社が遠いのもあるけどそれでもやはり忙しい。 降ってくる仕事 仕事が次から次に降ってきて、ほんとはフロントローディングでやり…
iMacの強化について 先日購入したiMac、多少不具合がありましたが、すこぶる快調に使用しています。 ginga0118.hatenablog.com 画面は大きくて綺麗でみやすいし、パフォーマンスも申し分ないです。 購入したiMacは標準の装備で特にオプションなどはつけてい…
車を運転するとき 最近、自動車の事故も多々聞くことがあり、自動車のマナーについて考えさせらせることが多いです。 東名高速での煽りによる停車から、外にでてトラックに轢かれた事故について考えさせられることが多いと思ってます。 なぜ追い越し車線止ま…
今日のジョギング。 外は雨だったけど走ってみた。 雨だから走らないではなく、雨だからこそ走るというマインドにチェンジしてみた。 ただ、雨なのでそんなに走れず。 最近ランジをやっているせいか、走るのが楽になった。 引き続き続けてみよう。 走れ! マ…
秋も深まり、そろそろ冬支度でしょうか。 寒くなると朝が辛くなります。 大人でも朝は辛いわけで、子供なんて寝ることが仕事のようなものなので、もっと辛いはずです。 私の娘も朝は非常に弱く、無理矢理起こすとワンワンと泣き始めます。 本当はゆっくり寝…
こんばんは。もちろん夜ですね。 英語で言うとナイトです。 こんな日もあるさという紹介です。 中央線で鹿 今朝は娘を保育園に行くのも難なくクリア。 雨が降っていたので車で送ったおかげで、支度も早く終わり、気持ちよく通勤に向かうことができました。 …
今回は特に落ちも何もないただの日記ですので、あしからず。 早く帰る日 先日は嫁の体調が悪く、仕事を早くあげて早く家に帰り、保育園に娘を迎えに行きました。 その日は雨です結構寒かったので、保育園まで車で迎えに行くことにしました。 普段だったら歩…
はじめに 周りの人がイライラしているところを見たことはないでしょうか? 私はたまに見かけますが、それは仕事場だったり、家庭だったり、もしくは赤の他人だったりします。 今回は自分の嫁がイライラしてた場面を見たのでそれについて分析してみたいと思い…
週末の生活は 週末は酒まみれの生活。 嫁さんは東京駅の方にランチに行っているし、雨で公園などお出かけも行けないし。 そんな時は酒を飲むばかり。 昼間から、アルコールまみれのだらしない生活でした。 ginga0118.hatenablog.com そうはいっても、あまり…
雨の日の日曜日。 嫁さんは友人とランチ。 新丸ビルで優雅に過ごすらしい。 そんで私と娘は自宅で待機。 晴れていたら公園にでも行って遊ぼうと思ったが、あいにくの雨。 近所のスーパーに行って、娘はお菓子を買い、私は肴の材料を買いおのおの楽しみます。…
そろそろ風邪やインフルエンザのシーズン。その対策にはR-1ヨーグルト。ほんとかどうか、その効能を調査しました。
JINSで新しいメガネを新調しました。ブルーライトを削減するPCメガネです。
小学校の頃から買い続けているジャンプ。最近はiPhoneアプリを使って定期購読しています。ただ、このiPhoneアプリの定期購読を止めようと思った時に、なかなか解約にたどり着けない。そんな解約の仕方をまとめました。
先日作ったイワシのマリネ。これをこっそり食べてみました。
私は雨の日に入るお風呂が好きだ。 この感覚はいつからあるのだろうか。 特に、雨を感じることのできるシチュエーションが好きで、例えば温泉に行った時に露天風呂で雨が降っていると最高の気分だ。 雨の日の露天風呂は、長時間の山登りの下山後飲む生ビール…
慌ただしい平日を乗り切るための週末の作り置きの紹介です。