ツヨシのブログ

技術的な事とか日常の事とか徒然なるままに

スポンサーリンク

【購入】髭剃りを買い換えたら世界が変わった話

スポンサーリンク

こんにちは、ツヨシです。

天気はいいのですが、冷え込むことが多くなりました。 朝起きるのが辛いですね。

さて、最近買ったもので、大ヒットしたものの紹介です。

タイトルの通り、髭剃りを買い替えました。

買った髭剃りはパナソニックラムダッシュの「ES-LV7T-A」になります。

特徴としては5枚刃で優しく綺麗に髭を剃ることができることや、3分で急速充電ができるクイックチャージ機能などがあります。

全自動洗浄充電器があり、髭を剃った後の洗浄や乾燥、充電まで自動で行ってくれます。

また、このモデルは他のモデルと異なり風呂場でも使用することができます。

以前使っていたものは同じくパナソニックラムダッシュでした。これと言った特徴は特にないですが、安定して使えてました。

新しく買ったラムダッシュ「ES-LV7T-A」の感想を書いて行きます。

5枚刃

今まで使用していたラムダッシュは2枚刃で、可もなく不可もなくといった感じです。念入りに剃れば剃り残しもなく肌も痛めずに使用できていました。 ただ、やはり念入りに使用しないと剃り残しがあり、出先で気づいた時には1日中気になっていました。

「ES-LV7T-A」では全くなし。さらにつるつるですごく気持ちが良いです。さすが5枚刃としか言い様がありません。

私は肌がそれほど強くなく、剃刀を使った場合には剃り負けしてしまい、肌がヒリヒリとしていました。そのため、電動シェーバーを使用していました。床屋に行きプロに顔剃りをされた時も確かにツルツルになり気持ちは良いのですが、ヒリヒリとしてあまり良いものではありませんでした。

正直、床屋での顔剃りのように剃刀を使って毎日泡立ててシェービングするのは憧れますが、肌的にも、時間的にも無理ですね。

それが、この「ES-LV7T-A」を使うとツルツルになり剃り負けもなし。はっきりいって床屋の顔剃りに負けてません。「ES-LV7T-A」の方がいいか?といった感じです。

反町君が言った「俺のカミソリは2枚刃よ!」なんてセリフが昔のように思えます。

f:id:ginga0118:20210210083802j:plain

彼は2枚刃程度だったのだと。。。

3分クイックチャージ

このモデルには他のモデルにはある充電しながらのカットができません。というのもお風呂で使うことができるこのモデルは感電対策用として充電用の端子が設計されているためです。そのためもし充電がなくなりすぐに使わないといけない場合はクイックチャージを使うことになります。

しかし、私の場合は使用後に全自動洗浄機に置くのでつねに充電状態になるので、クイックチャージを使うことはない気がします。

全自動洗浄充電器

これは便利ですね。今までは髭剃りをした後に自分で洗浄を行っていました。洗浄後は本体を乾かして、乾いた後に充電をするようなことをしてました。これを毎日するのは一手間かかるので洗浄は週末のみ、充電を毎日するといった使い方をしていました。

使用後の流れは決まっているので慣れれば問題はありません。ただ、洗浄をせずに髭が本体に溜まったままだと不衛生で、髭カスが落ちてくることがありました。そのため、掃除しやすいように髭剃りは洗面所に置いていました。

全自動洗浄機は付きのモデルを買ったので、電源さえあればどこにでも置くことができます。また、自分で洗浄も必要ありませんので水のないところでも置くことができます。そのため、新しく買ったラムダッシュは自分の机の上に置いています。

ただ、自動洗浄中に音が動作音がするので気になります。自動洗浄機が頑張ってる感がありそれはそれでよいかなと思っています。寝る前とかに洗浄すればいいのかな。

また、自動洗浄機には専用の洗浄剤が必要でこれを毎月購入しなくてはいけません。3ヶ月分が700円程度なので1ヶ月250円。綺麗になるし、ライムの香りが良いのでこのくらいのコストはまあいいかなと思っています。

防水

選んだモデルはお風呂で使用することができるものです。つまり、防水仕様となります。防水のIPX7基準なので水没しても大丈夫な仕様です。水中で髭を剃ることはないので、そこまでの級数は必要ないですが、何かの拍子にお風呂に落としても大丈夫なので安心です。

お風呂で髭を剃ることを想定してこのモデルにしたのですが、実際にはあまりお風呂で剃ることはないですね。私の場合髭を剃るのは朝なので、朝風呂などをするのであれば使うことはありそうです。そして風呂に入る夜に髭を剃ることはあまりないので、そこまで必要なかったのかもしれません。

ここは生活スタイルによりけりですね。今後、朝風呂をする場合は風呂に入りつつ髭を剃ることもあり得るので、そのときは使用していきたいです。

# まとめ

髭剃りにしては値段が高いですが、毎日使うことを考えるとそうでもないかもしれません。また、髭を剃る性能が段違いでかなり満足度は高いです。いままで使っていた髭剃りがおもちゃのように感じました。

自動で洗浄、乾燥までしてくれるし、剃り味は抜群だなので、まだ、2021年ははじまったばかりですが、今年1番の買い物です。電動髭剃りはここまで進化したのだなと思いました。

今までは朝起きて、髭を剃るときはちょっと面倒くさいなと思っておりましたが、よく剃れるしメンテナンスも簡単だし、髭を剃るのが楽しみになりました。

そういえば1ヶ月間は自動洗浄してくれるのでその間に洗浄した髭のカスが溜まるわけですが、どんなもんなんでしょうね。なんだかそこを開けるのがちょっと怖いです。

結論としてはちょっと値段はしますが、それ以上の満足度があります。髭剃りの革命です。かなりおすすめですね。