雑誌アプリの「少年ジャンプ」の解約する方法を調べてみた
小学校の頃からジャンプを買い続けています。 ドラゴンボールでピッコロ大魔王が卵を産んだ話が載っていたのが最初に購入したジャンプでした。 かれこれ30年間購入し続けています。 どんなことがあっても毎週買ってきました。
雨の日も、風の日も、台風の日も買いました。海外に出張で行くときも知り合いに頼んで買っていてもらいました。 まあ、最近ではiPhoneの雑誌アプリ「少年ジャンプ」で読めるので、わざわざ紙面の雑誌を購入せずとも世界中どこでも読むことができます。便利ですね。
このアプリのおかげで3週間のインド出張の際も遠い異国の地でジャンプを読むことができどんだけ助けられたことか。
ホームシック真っ盛りななかでの日本語のジャンプ。 まさに紙(神)でした。
そんな思い出のつまったジャンプ。こんなおっさんになってもまだ継続しています。
過去の栄光と最近のジャンプ
まあ、はっきり行って最近のジャンプは目玉が少ないですね。 もう看板がワンピースだけです。こうなったのも若手を育ててこなかったことが原因かもしれません。
全盛期には650万部の発行をしていたジャンプですが、今は200万部くらいでしょうか。 それだけに、現在のラインナップは残念感があります。
そんな中、私の心をときめかした漫画が火ノ丸相撲でした。スキトキメトキスですね。
- 作者: 川田
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2014/09/04
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (17件) を見る
高校生が土俵に青春をかける相撲漫画です。主人公は身長の、低いハンディキャップのある火ノ丸。この火ノ丸率いるダチ高相撲部がインターハイ優勝を目指す漫画です。ほんと、熱いです。 一瞬で勝負のつく相撲を題材によくあそこまで書けたものだと感心したものです。連載当初から欠かさず読んでいて、毎試合の駆け引きにドキドキしたものです。
その火ノ丸相撲もインターハイも終わり完結かなと思ったのですが、次は第二部と言うことでプロ編になりました。 人気が出てきたので、やめさせることができなかったんでしょうね。
そんな相撲漫画が人気連載の一角にあるジャンプなのです。こんな、ジャンプもう定期購読をやめようかなと思ってしまうことがありました。
相撲が悪いとは言ってません。ぽっちゃりの流す汗が悪いとも言ってません。やっぱり王道漫画が人気であってほしいのです。
で、ジャンプのiPhoneアプリでは定期購読の設定ができるのですが、解約の仕方がちょっとわかりにくくなっています。
そのため契約したものの、やっぱりやめたいと思った時に解約できずいつまでも契約し続けることになります。 そんな人たちのために忘備録としてiOS11でのジャンプの定期購読の解約方法をまとめました。
ジャンプだけでなく定期的な課金をしてる他のアプリでも同様のやり方で解約できると思いますので、試してみてください。
App Storeアプリからユーザを選択
まずは「App Store」アプリを開き、自分のユーザのアイコンをタップします。 ポチッとな。
ユーザを選択
アカウント画面行きますので、さらに自分のアカウントを選択します。
ユーザーアイコンから自分のアカウントを選択。これは分かりにくい仕様ですね。
登録を選択する
さらに次のアカウント画面に移動しますので、ここで「登録」をタップします。
「登録」は画面の少し下の方にあるので、スクロールをしてください。
ジャンプアプリがでてくる
登録画面に移動します。 ここでやっと「ジャンプアプリ」のアイコンが出てきます。
この画面は定期的に課金しているアプリの画面となります。 もちろんここで「ジャンプアプリ」を選択します。
登録をキャンセルする
課金情報の画面になります。 ジャンプアプリは毎月960円支払っていることがわかります。 ここで、一番下の「登録をキャンセルする」を選択することで定期購読を止めることができます。
まとめ
解約方法ですが、ほんとにわかりにくい仕様となっています。
契約は簡単で、解約は難しい。あまり良い仕様ではありませんね。
今回はジャンプの定期購読の解約方法を調べましたが、まだ定期購読は続く予定です。習慣をやめるのは難しいですね。解約はもう少し後になりそうです。
まあ、「ハンターハンター」が終わったくらいでしょうか。
という事で死ぬまでに終わるか怪しいので、まだまだジャンプ生活は続きそうです。
- 作者: 冨樫義博
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2017/06/26
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (18件) を見る