2018年の抱負について
今週のお題「2018年の抱負」
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします!
と言いつつも、すでに2018年の1本目のブログは書いてしまっています。
大晦日はお節作り大掃除をやって、正月はそのお節を食べつつ、ゲームをしてのんびり過ごしました。 あっという間の正月休みで、なんとなく未消化な気分です。
さて、2018年が始まったわけですが、今年の抱負を決めてませんでした。 2017年は「料理」、「ジョギング」、「ブログ」と3つの抱負を決めていたわけですが、あまり達成できませんでした。
「料理」については週末にちまちまと作っていたのですが、上達したかはさてはて。。。 「ジョギング」についても月間100kmは未達です。 「ブログ」についても月間1万PVできていません。。。
あー、なんて意志が弱いんだ。鋼の硬さの意思とまでは行かないまでも、乾燥した高野豆腐くらいの堅さは欲しいところです。
ということで、去年の抱負はそれぞれ未達に終わったので、今年もこれらのことを継続して続けていきます。 さらに、基本的な目標は去年の3つに加えて「読書」を加えます。 つまり、抱負についてはこの四つになります。
うむ、固めの意思表示です。
- 料理をがんばる。
- ジョギングをがんばる。
- ブログがんばる。
- 読書をがんばる。
これらは抱負なので語尾は「がんばる」にしています。がんばって、どのようなことを達成するかについて考えてみたいと思います。
まずは、より具体的に目標とマイルストーンを決めていき行動してます。 そのためには定量的な目標が必要になりますね。 そして継続的に目標の達成度を公表していくことを行ないます。
このくらいしないと抱負は達成できません。新年から追い込みます。そしてやり抜きます。
料理をがんばる
具体的に何をしようかと考えまして、平日は仕事で遅くなるので料理はほとんど出来ませんので、週末に行えることにしたいですね。
思いついたことは2点です。
- 週末に平日のための作り置きを一品用意する
- 週末に少し手の込んだ料理を一品作る
ジョギングをがんばる
ジョギングも昨年の目標にありましたが、月間に100km。1週間で20kmを目標にしてました。 以外と行けそうな気がしますが、平日は仕事も遅く夜に走るのは無理。朝も夜が遅いために起きれず無理といったパターンでした。 かといって週末に20km走るのは気が重くあります。 なので、距離ではなくスピードをまずは目標にしたいと思います。 また、トレランにも興味があるのでやってみたいです。
- 10km走って50分を切る、つまり4min/km台で10kmを走ることを目標にする
- トレランで10km位走ってみる
ブログをがんばる
昨年の目標の月間PVの達成は読者を意識したブログにしなければならないので、なかなか難しいです。 変わりに、月間と年間に書くブログ数を目標にします。
- 月間10個以上のブログを書く
- 年間で130個以上のブログを書く
読書をがんばる
今年新しく追加した目標の「読書」。 これは定量的にしやすいので読んだ冊数を目標にします。
- 月間5冊読む
- 年間70冊読む
せっかくなので読んだ本はブログに書いていきたいですね。
まとめ
これらのことを今年の抱負・目標にしたいと思います。 さて達成できるでしょうか?
いや、できるかじゃないんだよ!やるんだよ!
[asin:4569820786:detail]
[asin:456982644X:detail]