朝のルーティンについて考えてみた
以前、ラグビーワールドカップで日本を沸かした選手の五郎丸選手。彼はゴールキックを蹴る前のルーティンの1つに両手を組み精神統一をしていて、これもまた注目を集めました。覚えていると思いますがこんなやつです。
注目を集めたのは五郎丸選手の手の部分かと思うが、自分としては下半身に注目してほしい。なんとまー、セクシーなぽーずじゃありませんか。恥ずかしくてついつい目を逸らしてしまいそうです。
五郎丸選手のような一流選手にはこのルーティンがある選手がいて、このルーティンにより一流の結果を出しているようです。ハンターハンターのネテロ会長とかが有名ですね。
HUNTER×HUNTER モノクロ版 25 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 冨樫義博
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2012/12/04
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
そんなルーティンですが、一流選手の仲間はずれの私にもあります。まあ、長くなりましたが、自分のルーティンを見つめ直すために朝のルーティンについて考えてみました。
朝ノールティン
私の朝のルーティンはこんな感じです。
- 朝の目覚ましが鳴る
- 起きようと試みるが、あと三十分寝る
- なんとか起きる
- カーテンをか開けて楽しくさえずる小鳥たちに挨拶
- ラッパを鳴らして鳩の餌やりはしない
- コップに水を入れてぐいっと
- 少量のお湯を沸かす
- 梅昆布茶を入れて飲む
- 今日は何をするんだっけとスケジュール管理
- コーヒーの準備のため多めのお湯を沸かして、コーヒーの豆を挽く
- 昨夜洗った食器が乾いているのでを片付ける
- ストレッチ
- お湯が湧いたので、コーヒーを入れる
- コーヒーを入れながらiPhoneを使ってニュースのチェック
- 娘を起こそうとトライするが、撃沈
- めぼしいニュースがないので、コーヒーを飲みつつアンパンを食べる
- 娘を起こそうとトライするが、撃沈2
- 便意を催しトイレに駆け込む
- スッキリ
- 娘を起こそうとトライするが、撃沈3
- 会社に持っていくものを準備
- 娘を起こそうとトライするが、撃沈4
- さすがに間に合わなくなるので、心を鬼にして娘を起こす
- 娘に蹴られるも、なんとか起こす
- 娘の食事と着替えを見守りつつ、iPhoneをいじる
- 着替える
- 保育園まで一緒についてていく人形を娘にリスニングして、それを探す
- 娘と一緒に保育園にゴー
とまあ、こんな感じですね。 平日の朝は娘を保育園へ連れて行くのが私の役目なので、非常に大変で、毎日非常に緊迫した空気が私、嫁、娘のなかで流れています。 ほんと、大変。。。
自分のルーティンを見直す
ルーティンってあまり意識したことはないですが、自分を客観的に見ると意外と多いことに気が付きます。一見他人からみると無駄なことが本人にとっては重要な事だったりします。 今回は朝のルーティンをリスト化しましたが、意外と多いことに驚きでした。ちょっと見直すと効率的になるかもしれませんが、それがなくなることでストレスを感じることになるかもしれません。 まだまだ、自分に隠されたルーティンはありそうなので、また別の機会に見直してみたいと思います。
- 作者: 五郎丸歩,大友信彦
- 出版社/メーカー: 実業之日本社
- 発売日: 2014/11/28
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (4件) を見る
プロフェッショナルの習慣力 トップアスリートが実践する「ルーティン」の秘密 (SB新書)
- 作者: 森本貴義
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2013/02/16
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (3件) を見る