ツヨシのブログ

技術的な事とか日常の事とか徒然なるままに

スポンサーリンク

開発-プログラミング

【読書】リーダブルコードを読んで行く(3章:誤解されない名前)

こんにちは、ツヨシです。 前回に続きリーダブルコードの2章についてのまとめになります。 ginga0118.hatenablog.com ginga0118.hatenablog.com 3. 誤解されない名前 3.1. 例:filter() 3.2. 例:Clip(text, length) 3.3. 限界値を含めるときはminとmaxを使…

【読書】リーダブルコードを読んで行く(2章:名前に情報を詰め込む)

こんにちは、ツヨシです。 前回に続きリーダブルコードの2章についてのまとめになります。 ginga0118.hatenablog.com ginga0118.hatenablog.com 2章 名前に情報を詰め込む 名前は短いコメントである。 明確な名前を選ぶ 汎用的な名前を避ける 抽象的な名前…

【読書】リーダブルコードを読んで行く(1章)

こんにちは、ツヨシです 勉強会の準備のため、「リーダブルコード」を読んで行こうと書きました。 ginga0118.hatenablog.com 今回は1章のまとめになります。 1章 理解しやすいコード 1.1. 「優れた」コードって何? 1.2. 読みやすさの基本定理 コードは理…

リーダブルコードを読んで行く(はじまり)

こんにちは、ツヨシです。 私は仕事で車関係のソフトウェアを開発しているのですが、最近はソースコードを書く時間より周りの人のサポートや仕様調整などばかりです。自分的にはソースコードを書いている方が楽なんですが、そんなわけにもいかないようです。…

【Day006】Dockerを使ったKaggle開発環境の構築(その4)::Docker imageをDocker hubにプッシュする

こんにちは、ツヨシです。 平日は仕事で遅くなり、休日は子供の相手でなかなか時間が取れません。他の子育てエンジニアの方はいつ学習してるか不思議です。 なので、自分はゆっくりですがDockerの学習は進んでいます。 前回は"Docker commit"コマンドを使い…

【Day005】Dockerを使ったKaggle開発環境の構築(その3)::Docker imageを作成する(commit)

こんにちはツヨシです。 9月になり少し涼しくなりました。エアコンもつけたり消したりと過ごしやすくなりました。 前回はDocker上でUbuntuを実行するということを行いました。 ginga0118.hatenablog.com 今回は作成したコンテナから新しいイメージを作成しま…

アラフォーな私がpythonをキチンと学ぼうと思った

こんにちは、ツヨシです。 今年の夏は海も川も山も行っていないことに気がつき、私の夏とは何か?と考えています。アバンチュールなんてもってのほかです。 セミの声も無くなり秋になっているのに、夏の思い出がないと、寂しい限りです。夏休みの宿題もない…

クラッキングされたtumblrを自動化ツールを作って救済した話

こんにちは。ツヨシです。 最近マメにブログを更新しています。しかし、なかなかネタが見つからず続けることは難しいです。 tumblrといったブログ ブログと言えばtumblrと言われる写真に特化したブログがあるのですが、私もここのアカウントを持っています。…

CANについての学習

今は仕事で車関係の開発の仕事をしている。車の中でECUと呼ばれる制御装置の通信の開発を専門としている。このため通信の際に使用する規格のCAN(Controller Area Network)を勉強する必要があり、一応CANの規格の仕様書についていくつか目を通してみた。 こ…

5分でできるVagrantでDjangoの環境構築

Webアプリケーションの開発をする方法としてフレームワークを使用する方法があります。フレームワークには色々とありますが今回はPythonで開発ができるDjangoを使用します。 また、開発環境の構築方法としてテスト用のローカルの環境を作りたいのでVagrantを…

MacでOpenCVをPythonで使ってみる(その2)

前回はOpenCVをMacにインストールしてPythonで使えるようにしました。 MacでOpenCVをPythonで使ってみる(その1) - ツヨシのブログ MacでOpenCVをPythonで使ってみる(その1) - ツヨシのブログ 今回はこのOpenCVを使用して顔の認識をしてみたいと思いま…

MacでOpenCVをPythonで使ってみる(その1)

OpenCVのインストール まずはOpenCVを使用するための環境を整えたいと思います。OpenCVはPythonを使って使用します。 HombrewでOpenCVのインストール Homebrewはアプリやライブラリを簡単にインストールするツールです。ここではこのインストール方法は説明…

Pythonの命名法

開発でPythonを使ってみようと思いコーディングをするときの命名方法について調べた。 Googleでは次のような感じで命名しているのでこれを参考にしたいと思う。 http://google-styleguide.googlecode.com/svn/trunk/pyguide.html 命名規則 避けるべき名前 カ…

postgresqlをインストールした時の忘備録

postgresqlをインストールした時の忘備録 忘備録の概要 railsでpostgresqlを使用したいと思い、gemを使ってインストールした。 環境 環境としてvagrantを使用した。 $ rails -v Rails 4.1.6 $ ruby -v ruby 2.1.2p95 (2014-05-08 revision 45877) [x86_64-li…

vagrantでrailsの環境とHerokuのインストールの忘備録

vagrantでrailsの環境とHerokuのインストールの忘備録です。qiitaにも投稿済み。 vagrantでrailsの環境とHerokuのインストールの忘備録 - Qiita vagrantでrailsの環境とHerokuのインストールの忘備録 - Qiita Vagrantの環境構築 vagrant box まずはvagrantの…

Vagrantを使用してHerokuの開発環境を簡単に構築してみる方法

Qiitaにも投稿しましたが、Herokuを使ってアプリケーションの構築を行ってみたいと思い、ローカル環境を変更するのは忍びないので、Vagrantを使ってできないか調べていましたところ、そのような方法が見つかったので、やってみました。 Vagrantでheroku向け…

LINEのアカウント乗っ取られた!

先日、友人より「LINE乗っ取られてない?」と連絡を受け、調べてみると見事にアカウントが乗っ取られておりました。 iPhoneからログインしようとするも出来ず、PCからログインしようとするもやはり出来ず。 はて、困ったものだととりあえず運営に報告しまし…

デバッグを効率良く行うための方法

デバッグをする際に以前見たことのあるものに遭遇したことはないでしょうか?そんな時はどのようにして解決しますか?私の場合は元の記事にあるようにしてデバッグノートを作成しこれを見直すことにより解決しようとします。 デバッグノートとは バグが見つ…

TableViewに編集ボタンと追加ボタンを加える

TableViewへの「編集ボタン」、「追加ボタン」の追加 TableViewを作ったものの、これに新しいテーブルを追加したり、ターブルの位置を変更した時には「追加ボタン」や「編集ボタン」をメニュー上に追加します。 下の図の「1.Editボタン」、「2.追加ボタン」…

Sublime Text 2のDropBoxを使った設定の同期方法

Sublime Text 2のセッティングのDropBoxを使った同期方法 テキストエディタとしてSublime Text 2を使用しているのですが、家ではMac、会社ではWindowsを使用しているので、設定がそれぞれ異なります。 この設定を同期できないかと思いいろいろ調べてみたとこ…

Google App EngineでIRCロガー

IRCクライアント GAE(Google App Engine)をつかってIRCロガーをつくろうと思い、pythonで適当に記述。とりあえず、PC上で動作することを確認した。 socket通信エラー しかし、PC上のテストではうまくいくのだが、アップロードして実機上で動作させようとした…

Windows CE 6.0とVisual C++によるシリアル制御

WindowsCE上でシリアルポートの制御を擦る必要があったので、そのメモ。そもそも、VCをほとんど使ったことがなく、いままでもC#なんかで軟弱なプログラミングをやっていました。 そのため、C++でのコーディングはかなり不得意。しかもWindowsCEとなると余計…

Silverlight参考サイトメモ

参照サイト アットマークIT Silverlight入門 CodeZine Silverlight入門 Hiro's Silverlight MS TechDays2009 書籍 Silverlightで開発するデータ駆動アプリケーション作者: John Papa,マイクロソフト株式会社アーキテクトエバンジェリスト鈴木章太郎(監訳),Si…

PHPBBメモ

参照サイト PHPBB本家 http://www.phpbb.com/ PHPBB hacks http://www.phpbbhacks.com/ 参照サイト 日本語 PHPBB日本語フォーラム http://support.hiikun.net/ PHPBB日本語 HELP http://all.netgamers.jp/index.html PHPBB無料レンタル http://atbb.jp/ 参照…

MacでLisp

なぜか最近Lispを使ってみたくなりまして、Macでlispを動かしてみようと思いましてちょめちょめと環境を作っています。 そのmemoとして書いてみます。 今回はEmacs上で動作する環境を構築したいと思います。 使用するツールは二つ。 SBCL(Steel Bank Common …

ブログを書くコツ(ついでに日記とか)

なかなかブログを書くのは難しい。毎日がオモシロおかしいわけではないので、それはそうだけど。 ネタがないときはこんな感じでブログを書けばいいのではと思い、つらつらと書いてみました。つまりポイントは以下の4つではないでしょうか。 ・自分の体験し…

flickrでmoo

いまさらながらですがmoo が気になります。 で、moo というのはflickr で記録した写真をminiカードにしてくれるサービスです。flickrに載っている写真で板ガム程度の大きさでカードを作ってくれます。紙質もなかなかで文字とかも入れれるみたいです。100…

Firefoxで海の家

まいブラウザのFirefox。とうとう、海の家進出です。茅ヶ崎、由比ガ浜付近でやっているみたいです。いろんなとこでプロモ活動やるわけですね。渋谷、秋葉原、鎌倉いろんなとこでプロモ。 そして、海の家らしく、朝っぱらから生ビールが飲める、かも!!!こ…

ルーの試験に出る英熟語が面白すぎる件について

ポッドキャストってやってますか?itunesで聴くことができるラジオ番組!?みたいなものです。このポッドキャストはiTunesに自分の好みの番組 を登録しておくと、それがダウンロードされ自分の聴きたいときに聴ける仕組みです。 また、iPodなどの音楽ストレ…

google gearsの使い方

で、使い始めたgoogle readerですが、やっぱり便利です。速度は速いし、見やすいし。で、そんななか「google gears」が発表されました。この「google gears」とはどういったものかというと、offline状態でonlineのように使えるようにすることができるtoolと…