ツヨシのブログ

技術的な事とか日常の事とか徒然なるままに

スポンサーリンク

インド滞在日記6日目(7/14)

夜中、お腹の具合が悪く起きる。 トイレとベッドの往復。 食べたものはすべて出て行く感じ。 でも、食べないと体力なくなるし、そのジレンマに悩まされる。

あまり食欲はないが、朝食を食べにレストランへ。 食べたのは果物とジュース。 水分補給を重点に食らいつく。

食事の後。バナナの皮と飲みかけのコーヒー。 部屋に戻ってまた寝よう。

寝て、起きてトイレ行って、水を飲んで寝る。 そんな生活。 食べたものはすべて出て行くので、食べない方が良いのかなと諦め気味。

何も食べないのはつらいので、買っておいたビールを飲むことに。 初日に観光に行った帰りに酒が買いたいとタクシーの運ちゃんに頼むと、ローカルな酒屋さん!?に連れて行かれて買った奴。 そこは、地元の人が来るような小さな酒屋さんで、立ち飲みが出来るようなとこだった。 タクシーから降りて一人で買いに行こうとすると、まてまてとタクシーの運ちゃんも一緒に着いてきてくれて適当に買った物。 たしかに、酔っぱらいのおっちゃんとかがたむろするようなとこで、一人で行ったら無事じゃなかったかも。

味は薄い感じだが、まあ悪くはない。 香りはあるが薄味で肉料理とかにあいそう。

そういえば、昼にスイーツをもらった。

食べてみたいが、どうせすぐに出て行くことになるから、完全に治ったら食べよう。

何もすることもないので、都知事選の立候補者をチェックして今日は終了ですかね。

インド滞在日記5日目(7/13)

体調が悪いのはとにかく寝て直そうとするが、つらくて夜中時々起きる。 微妙にホームシックに陥る。

朝になり少しは良くなってきた。 シャワーを浴びてスッキリ。でも少し頭が痛い。

朝にこの旅で初の停電を体験する。 昨日、同僚となかなか停電はないねとか言っていたんだけど、体験することに。 約、一分くらいの停電。 エレベーターとかの中で体験したくないなーと、思う。

まいどの朝食。ベーコンを多めに取ってみたが、おなかの調子とか、体調が優れずスープで整えてみることに。

食事をしてるとだんだんと体の調子が分かってきて、最悪なのを実感する。 節々の痛さ、だるさ、頭痛、お腹の調子。 パーフェクトでダメだこりゃと思い、同僚に今日は休むことを伝える。

部屋に戻りすぐさま寝る。

寝てると少しは良くなってきたような気がするが、相変わらずお腹の調子は悪い。 トイレに行くとまさにカレー。インド風でした。

とりあえず、水を取ってまた寝る。

昼に起きて体調は戻りつつあるような気がするが、だるさと節々の痛さが残る。 体力をつけないと思い、ウェルカムフルーツにあったバナナを食べる。 あいにく食欲はあるようで、昨日スーパーで買った怪しいカップラーメンを食べてみることに。

中にはメン、調味料と簡易フォークが入っている。電子レンジでも出来るようだが、お湯を入れて2分と書いてあるので、それに従う。しかし説明の文字が小さい。 ルーペでもないと読めないレベル。まった(電子レンジの場合は何ワットでとか細かいことが書いていなかったのでやめました。)

お湯を入れて、待つこと3分。 少し長めに待ちます。

出来たラーメン。唐辛子の粉もあるが、少しだけ入れてみる。 食べてみると、まあ悪くはない。 安めの薄いカップラーメンの味。これならすこし買い足していていいような気がする。

食事もしたのでまた寝ることにする。

寝過ぎて、もう寝れないくらい。ただ、断続的に腹の具合が悪くは、トイレと友達になる。

あまりに暇なので、「坊ちゃん」を読んでみる。

坊っちゃん (小学館文庫)

坊っちゃん (小学館文庫)

たぶん、全部を通して読んだのは初めてだろう。なかなか痛快で面白かった。その後が気になるので調べてみると、作者は異なるが、「うらなり」ってものがあるらしい。
うらなり

うらなり

うらなり君の後日談で、坊ちゃんのことを回想してるのだとか。今度読んでみような。

お腹の調子も良くなってきたので、ルームダイニングでサンドイッチを注文することに。 毎回きかれるのがベジタリアンか?という質問で、ノンベシと登録しておいて欲しい。日本にベジタリアンなんてほぼいないからなー。

クラブサンドイッチ、思ったより大きい。 とりあえず食べてみる。 味はまあまあ。ただ、多少弱った体にはつらいかも。

飯も食べたし、とりあえず寝る。 明日の朝起きたら良くなってることを祈りつつ。 お休みなさい。

D28 地球の歩き方 インド 2016~2017

D28 地球の歩き方 インド 2016~2017

インド滞在日記4日目(7/12)

朝からお腹が緩め。 トイレは二回行くことに。 ただ、心地よい緩さなのでまだまだいける。

朝食だけが楽しみ。というか、これしか栄養を取れない。 なのでがっつり食べる。

トイレのトイレットペーパーが少なくなっていたので節約モードでフキフキ。 サービスに補充の依頼をして、部屋を出る。

8時にタクシーを待っていたが来ない。電話してみると、8:30と間違ってたらしい。 ハーリーアップと声を荒げてみる。(嘘です)

同僚にタクシードライバに時間間違ったことキレてみてと頼む。 優しい日本人。結局キレずじまい。

会社に行って、仕事を頑張る。テレコンで日本語を聞くと安心する。

昼もやっぱりカレー。二日目にして飽きてきた。毎日カレーなのと聞いてみると、そうだと。 インドのカレーは日本で言うご飯と味噌汁なんだと実感。帰る頃には体の30パーセントくらいはカレーにより構成されているんだろうなと思わず悲しくなる。

午後になりなんとなく体がだるい。頭痛とか節々が痛み、風邪のような症状。 完全にやられたな。

タクシーが迎えに来る時間までなんとか踏ん張る。 今日は少し遅めに帰る。 渋滞の時間で、車はなかなか動かない。 なんとかホテルに帰り、夕食は取らずにバタンキュー。

体調悪し。

D28 地球の歩き方 インド 2016~2017

D28 地球の歩き方 インド 2016~2017

インド滞在日記3日目

本日は初インドでの出社日。 朝食は食欲がないせいか、少なめ。

朝食後、タクシーで会社に向かう。 渋滞はしてる物の30分くらいで到着。

日本から持ってきたお土産は、スーパーなどで売っていた、チョコレートのお菓子をいくつか。結構喜ばれる。

昼食は食堂でカレー。やはりインドだな。 三時ぐらいの休憩で気分転換に外に連れ出される。 会社の門の外なのだが、道端で売ってるスイーツ!?とチャイをいただく。

道端のスイーツは空き缶のような物から出されて、まさにローカルフード的な感じ。 多くの社員がたむろっており、社員の憩いの場のようだ。

そのご仕事に戻る。

今日は初日なので早めに帰ることに。 ホテルに戻る途中で地元のスーパーによってもらい、ローカルな物をお菓子などを買う。

インドでスーパーに入るときにはカバンなどを閉めている必要があり、入り口のところでロックをされる。

適当にお菓子などを買ってレジで並ぶが、効率が悪くなかなか前に進まない。 レジを済ませ、店から出るときもレシートと品物のチェック。コストコみたいな感じ。

ホテルに戻り、夕食を済ませバタンキュー。何もやってないのに疲れてる。

D28 地球の歩き方 インド 2016~2017

D28 地球の歩き方 インド 2016~2017

インド滞在日記2日目

今日は少し曇り空だが、そんなに悪くはない。 昨日は疲れたなーっと思いつつ、今日は何をしようかと考える。

ホテルの部屋、結構いい部屋であるが、なんとなく古い感じはする。 トイレの水の勢いはあるものの、流は悪い。日本の便器の性能のすごさをあらためて実感する。

朝食はバイキング形式。よくあるパターン。 食べたいものはおかゆとか、味噌汁とかなんだか、さすがに個々にはない。 まあ、野菜とか果物中心のチョイスになるのが世の常。

昼食は外でインド料理を食べようと思い、ホテルの人におすすめの店を紹介してと頼む。 すると、ホテル内にインド料理屋さんがあるのでとすすめられる。 せっかくなので外で食べたいと言って、タクシーに聞いてみてはと言って、タクシーをよんでもらう。 おすすめをと言って、連れて行かれたところはローカルなインド料理の店。中は老若男女と結構人が入っており、人気があるんだなと。 頼んだ物はビリヤニ、タンドリーチキン、トマトのスープ。

タンドリーチキンは少し焼きすぎで焦げているものの、なかなかうま辛い。 ビールにあうなと思う。

ビリヤニは辛くない物を注文したが、ここはインド。 やはり少し辛め。

店員さんがきて、どうだ!?と聞かれたので、美味しいけど辛いなっといったら、ちょっと待てと言って、残ってる物を厨房に引き上げた。

そして再度持ってきたのだが、どう見ても先ほどよりも赤くなっている。

あー、やられたなと思い、先ほどよりも辛くなったビリヤニをほおばる。

写真では分かりにくいが、ビリヤニ自体は銀の深皿に入っておりここからバナナの皮!?についで食べる。

ビリヤニはスモールを注文したが、出てきた物はどう見ても大きい。これスモールと聞いたが、スモールだと。

どう見ても二、三人分だが周りを見てみるとみんな一人で食べてる。 辛い上に、量が多いときたもんだ。

さすがにすべてを平らげるのは無理なので食べ残してしまう。 すると店員さんがきて、持ち帰るか!?と聞いてくる。 ホテルに戻っても食べる機会もないので、結構だと言うと、悲しそうな顔をしていた。

悪いことをしたなとちょっと後悔。

結構たらふく食ったのだが、約400ルピー。日本円で600円くらい。やっぱ、ローカルだと安いなと思う。

その後、タクシーに連れられて役所だとか、パレスだとか、裁判所だとかを回る。

役所。 裁判所。 パレス外観。 パレス内部。

タクシーの運ちゃんはどうだ!って感じでノリノリでいい人なんだが、内心早く帰りたいなーなんて思ってしまってました。ごめんなさい。

ホテルに帰って、夕食を食べて寝る。 ホテルのご飯は辛くないことがせめてもの救いかな。

D28 地球の歩き方 インド 2016~2017

D28 地球の歩き方 インド 2016~2017

インド滞在日記1日目

行き先は成田空港。 久々の海外。そして、はじめてのインド。

一時食べられないラーメンで腹ごしらえ。 醤油味が身にしみる。あ、しょっぱいな。 目から汗が出てきてるぜ。

さよなら日本。 無事着きますように。

今回はタイ国際航空渡航です。 なので機内ではタイ料理が振る舞われました。 ちょい辛い。

経由地はタイのバンコク。ここも初めてです。 晴天ですが、気分は晴れません。

乗り換えにかなりの時間があるので空港をブラブラと散策。 活気がある空港だなーと思いつつ、少しおなかも減ったのでご飯を食べることに。

なにかよく分からないが店員さんに進められて注文。 辛くない物をと言ったのですが、日本人感覚では辛い。 味は行けてたので、完食はしました。

少し待って、飛行機でビューン。 最終目的地のバンガロールへ。

と言うわけで、インドのバンガロール空港へ到着。 23時過ぎ。 入港審査とかは特に難なくクリア。 前に並んでいた日本人らしき人はもめてたんですが、彼は入国できたのかな。。。

ここで、ちょいトラブル発生。 会社から送迎が来てるはずなのですが、見当たらない。 色々聞いてみるが、やはり来ていないようで。。。

とりあえず現地のタクシー!?捕まえてホテルに向かうことに。 ちゃんと連れて行ってくれるかなと心配しつつ、無事到着。 この日は機内でしこたま寝てたけど、エコノミーだったので疲れまくりでバタンキュー。 お休みなさい。

D28 地球の歩き方 インド 2016~2017

D28 地球の歩き方 インド 2016~2017

梅酒の季節になりました

梅雨に入りましたね-。この時期になるとじめじめと湿度が高くなり不快な日が続きますが、ちょっと楽しいこともあります。 それが梅酒なんですが、6月に入り熟れた梅が出回ります。

我が家でも恒例の梅酒作りが始まります。といっても洗って氷砂糖と焼酎に漬け込むだけの簡単な作業。

今年は4リットル瓶で日本作ってみました。

材料(4l)

  • 梅 1kg
  • 氷砂糖 1kg
  • リキュール 1.8l

手順

  1. 梅を洗いあくを抜くため4時間くらい水につける。今回の梅は結構熟れていたので少なめに水につけてます。青い梅だと8時間くらいつけます。
  2. 水気をとり、梅のへたを取る。水気は十分取り除きます。また、水気を取るときにはキッチンペーパーなどで梅を磨くようにします。
  3. 瓶に梅と氷砂糖を交互に並べ、リキュールをどばーっと。
  4. あとは日の当たらない所に保管しつつ、氷砂糖が溶けるように適当なタイミングで混ぜて待つべし。我が家は朝と夜の二回混ぜてます。

結構簡単です。

飲めるようになるのはまだ先ですが、楽しみに待ちたいと思います。

セラーメイト 取手付密封びん 2L 220308

セラーメイト 取手付密封びん 2L 220308

セラーメイト 取手付密封びん 4L 220339

セラーメイト 取手付密封びん 4L 220339

もつ焼きを食べに大門の夏冬へ行くの巻

気がつけばもう2月。少し暖かくなったかと思うと、急に寒くなったり体調管理に気をつけなければいけないですね。 インフルエンザも流行りつつありますので、こんな時は内臓系つまりもつを食べたがスタミナが付くはず。ということで、もつ焼きを食べに浜松町、大門へ行きました。 お目当ての店は夏冬。新鮮なもつが食べられると評判の店です。

tabelog.com

お店は大門駅が最寄りの駅になります。少し路地に入って行きます。

こんな路地、ワクワクしますね。奥に見える赤い光がお目当てのもつ焼き屋さんの夏冬です。 赤い提灯でお出迎え。古めかしい、渋めの出で立ちのもつ焼き屋さんです。

中からは煙がもうもうと出ており、もつ焼きに期待が出来ます。友達は先に来てるとのことで、入ってみましょう。

店内は、そんなに広くなく、20人くらいのキャパですかね。7時に入ったのですが、すでに満員に近く、どうやら予約でいっぱいのようです。 あとから来たお客さんは入ることは出来なかったようです。予約していて正解でした。

では早速注文してみました。 どーん!!もつ盛り合わせの大盛りです。

いろんなもつが盛り合わせており、700gの容量。見た感じゴツゴツした大きな塊が多いのですが、新鮮なものと分かるつやです。それで、2000円です。安いですね。 焼き用のもつだけだと寂しいので、もつ煮込みも頼みました。

もつ煮込みもうまいです。お店によっては臭みが有り、それはそれでいいのですが、ここのもつ煮込みは臭みがなく、するすると食べれます。 ハラミも頼んでみました。

これもうまそうです。300円と安いのですが、モリモリでやっぱり新鮮です。 じつは知らなかったのですが、ハラミって内臓なのですね。横隔膜の背中の部分だそうです。 タンも別で頼もうと思っていたのですが、すでにお腹いっぱいでたのめず。

三人で食べたのですが、三人ともお腹いっぱい、酒もしこたま飲みました。それで、9000円と驚きのコスパ。一人あたり3000円です。 うまいし、新鮮だし、安いし、最高ですね。

バケット、レバ刺しもあるようですが、やはり今回は頼めず。次回はチャレンジしてみたいと思います。 しかし、値段といい、新鮮さ、雰囲気といいまた行きたいと思ったもつ焼き屋さんでした。

また、新橋の方にも支店があったのですが、ここは閉店したそうです。新橋の方はネパール料理を夜も食べれるのでこちらに最初に予約しようとしたのですが、閉店のためできませんでした。 また、この大門の方は昼にランチがあるようで、カレーが食べれます。これもお勧めらしいので、昼に行くことができたなら、是非行きたいですね。

うれし恥ずかしバレンタイン

さて、今年のバレンタインの2月14日は日曜日でした。 平日であれば、下駄箱にたくさんのチョコが入っているのですが、休日のためそんなこともなし。 郵便ポストに入っていないか期待しつつ眺めても、ガストの配達のチラシのみと寂しい物でした。 まあ、会社は土足なんで下駄箱もないんですが。

そんな寂しい想いを哀れんだのか嫁さんからのプレゼントがありました。

じゃーん。MAJANI。イタリア製のチョコのようですね。 開けてみるとFIATの文字の白い箱。

そしてその中には、チョコとFIATの文字が書かれた白い箱!!

これはもしや!!

そうです。FIATです。そのまんまですね。 白のFIATのチョロQとピンクのキーホルダー。 我が家のものに比べ古い型になります。 オープンカー、いいですね。

実は去年も同じものをもらっていました。 去年は黒で、キーホルダーは水色でした。 これで我が家には運転できるやつを含めると、6台のFIATがそろいましたよ。 いい眺めですね。

もらってうれしかったのですが、嫁の一言。

「倍返しね」

そうですね。3月14日が怖いです。。。

1/24 FIAT500

1/24 FIAT500

トミカ ドリームトミカ ルパン三世

トミカ ドリームトミカ ルパン三世

昨日はへいじつのためアルコールフリーで我慢したが、考えてみたら世の中は祝日だった

そうですね、2月11日は国民の祝日ですね。何の日かと言うと「建国記念日」で、神武天皇の即位した日らしいです。戦後GHQにより廃止にされたそうですが、世論により復活したそうです。

建国記念の日 - Wikipedia

さてそんなめでたい日なのですが、私は祝日は関係なく出社という身分なので電車に揺られ出社して、仕事をしてクタクタになり帰りました。

ginga0118.hatenablog.com

家に帰り今日ぐらいはということでビールを買いました。

しかーし、ノンアルコールビール。。。今月の目標で平日はノンアルコールと決めていたので、ノンアルコールビールを買ってみました。

ginga0118.hatenablog.com

よく考えてみたら、祝日なのでアルコールビール(普通のビールですね)でも良いような気が今日になってしてきました。ああ、残念なことをした。アルコールを一回分ミスった。 残念な感じでTGIFを迎えました。

久々のフリオニール、自分を叩きのめしてHPアップ

今日は世の中は祝日。祝日休みじゃない会社なので今日も元気に出勤です。 自宅では子供と嫁がうきゃきゃしてる中、自分はいつも通りの電車に乗るわけですが、休日なので微妙にダイヤが異なります。 まあ、電車の中は人が少ないので快適なのですが、休日の親子が乗ってくると恨めしそうな目で睨んだりしたとか。 そんな時は童心に戻りたい。戻るにはどうすれば良いか。ズバリゲームですね。しかも昔遊んだゲーム。 そこで取り出すはFF2。スクウェアの代表作で、数十年前に出たRPGです。

なんと今なら期間限定で、無料で入手出来るとのことです。持ってないなら急げー!!

で、このゲーム、RPGには珍しく経験値とかレベルアップがありません。ステータスを上げるには、ドンドン魔法を使うとか、MPを消費したり、敵に攻撃されて体力を減らすとか、そんな方法で強くなるシステムです。

なので、戦闘中に自分を攻撃して体力を上げるとかやっていました。瀕死から回復すると強くなる戦闘民族のサイヤ人みたいですね。たまに、やりすぎて死んだりとか。

そんなマゾなシステムが受けていたとか。

そうそう、タイトルのフリオニールは主人公のデフォルトの名前です。あとレオンハルト、ガイ、マリアがいましたかね。レオンハルトは最初にはぐれて後半で仲間に戻るのですが、彼が抜けた分別のキャラが入れ替わり立ち替わりします。

赤いバラのミンウとか悲しみのヨーゼフとか懐かしいです。最後のダンジョンで隠し通路の奥にマサムネがあってめちゃくちゃ強かったのもいい思い出。 この頃のゲームは萌えたなー。

R-1ヨーグルトの量産を開始した!

ヨーグルト、体に良いとよく聞きます。ヨーグルトを食べておなかの調子がよいとか、ヨーグルトを食べて風邪になりにくくなったとか、ヨーグルトを食べて目覚めが良いとか、ヨーグルトを食べて彼女が出来たとか、ヨーグルトを食べて出世したとか、にわか信じがたい事が起こっているとたまに聞きます。 私は科学的な根拠がないと信じないのですが、ここまで効能が示されていると試さざるを得ません。

しかも出来れば効果がありそうなヨーグルトがよい!!ということでぶち当たったのが、R-1ヨーグルト。これを食べて、体調が良くなり風邪になりにくくなったとかとよく見ます。

これは試さねばと思ったのですが、なんせ高い。100mlちょっとで120円くらい。薄給の私が毎日摂取するのは恐れ多い金額です。 しかし神は見捨てていなかった。ヨーグルトは乳酸菌が作ります。そしてその乳酸菌は生きていて、適切な環境があればヨーグルトを増やすことも可能です。 そう、その環境下がこれ、ヨーグルティアです。買ってそのぶつが届いたとこまで先日のブログで説明しました。

そして今回はとうとう量産化です。男の子が喜ぶ量産化です。連邦軍のジム、ジオン軍のザク。どちらも量産されて初めて意味を持ちます。最近はバックストーリーものが流行ったりしてますが、やっぱり数を揃えてなんぼです。

HGUC 1/144 MS-06 量産型ザク (機動戦士ガンダム)

HGUC 1/144 MS-06 量産型ザク (機動戦士ガンダム)

ではR-1の量産化を行っていきたいと思います。届いたヨーグルティアを取り出してみました。

今回は青のヨーグルティアを買いました。青の他には灰色とピンクがありますので、三つ買ってみて、気分やTPOに合わせて違う色を使ってみるのもいいかもしれませんね。オシャレは色からと言いますし。

もちろんヨーグルティアだけではヨーグルトの量産はできません。何もない無から物を増やそうとすると魂を奪われそうになるってのは世の決まりです。そうやって自らの体をあの世に持って行かれた錬金術師を私は知っています。彼らは長い旅のあと、体を取り戻したとかしなかったとか。 ということで危険な錬金術はしたくないので、増やしたいヨーグルトのR-1と牛乳を用意しました。

材料

今回は1000mlのメグミルクを使ってみることにしました。なんとなくR-1とパッケージの色が似ていたので、よく増えるのではと期待して選びました。R-1ヨーグルトのドリンクタイプを使用しました。カップに入った固形タイプもありますが、牛乳と混ぜるときに均一になりやすいので、ドリンクタイプにしています。

準備その1 容器の殺菌

まずは殺菌のためにヨーグルトを培養する容器うち蓋付属のスプーを洗って、そこに少し水を入れてレンジで過熱します。

私の場合は水を50ml、レンジは500W1分30秒加熱しました。 その際に使用する付属のスプーンも容器に入れて、一緒に過熱します。 雑菌が入っているとそれも一緒に増殖するので、それを防ぐためです。もちろん作業の前には入念に手を洗いました。

準備その2 牛乳を温める

牛乳を事前に温めます。先に温めておくことで乳酸菌が活動しやすい環境を作っておくためです。

私の場合は1000mlの牛乳で、レンジは600W3分30秒加熱しました。

R-1と牛乳を混ぜる

加熱処理をした容器の中の水を捨てて、これにR-1を入れます。

そこに牛乳をゆくっりいれてよく混ぜます。R-1がドリンクタイプなのですぐに均一になるかと思います。 ちょうどR-1すべてと牛乳をが1000mlすべて容器に入ります。

その後、うち蓋と色の付いた蓋をかぶせて準備は終わりです。

ヨーグルティアに材料をセット

出来た物をヨーグルティアにセットします。

ヨーグルティアに時間と温度をセットします。色々と諸説はあるようですが、今回は43℃8時間にセットしました。

後は気長に待つべし。私は夜に作ったので朝にはヨーグルトが量産されているはずです。 楽しみですね。夜も眠れないかもしれません。 あと、注意事項ですが、量産中は決して除かないように。量産を行っている小人達がびっくりして逃げていくかもしれません。 ではなく、雑菌の侵入するかもしれないからです。ここは気長に待ってください。

出来上がり

で、8時間後のヨーグルトです。

しっかり発酵されてヨーグルトが出来てますね。 ほんのり温かいです。また、少し柔らかめな感じがします。この時はそう思っていたのですが、発酵はもう少し進んでいたようで、冷蔵庫に入れて冷ました後にはもう少し固くなっていました。もう少し時間を伸ばしてもいいかもしれませんが、ここは好みですかね。

で、食べてみるとヨーグルト!!ほんとに立派なヨーグルトです。結構簡単に量産することが出来て満足ですね。元のR-1から9倍近くに増えていますので、牛乳の原価を考えてもお得な感じです。

まとめ

今回初めてヨーグルトを量産することが出来たのですが 、少しの時間があれば簡単に量産化出来る事がわかり今後もヨーグルトの量産化を行っていきたいですね。 あとは、牛乳の種類とか温度とか時間とかのパラメータを調整していきたいと思います。そして、最高のヨーグルトライフを楽しみたいですね。

とうとうヨーグルト量産化に参入してみた話

はじめに

昔から発酵食品や漬物系は好きで、ぬか漬け、塩こうじ、塩レモン、梅酒、梅干し、らっきょう、塩豚などは自作してたりしてました。 納豆とかヨーグルトも好きだけど、温度管理をするのがなかなか大変そうでちょっと手つかずの状態で、いつかはチャレンジしてみたいなーなんて思ったりしてました。

そんな時にチャンスは訪れるのです。

Rー1との出会い

別にチャンスじゃないけど、巷ではR-1なるヨーグルトが流行っていて、これを食べると免疫力が増加して風邪とかインフルエンザとかにかかりにくくなるそうです。

どうやら、調べてみるとヨーグルトの中のいくつかの乳酸菌がNK細胞を活性化して風邪とかインフルエンザとかにかかりにくくなるそうです。

www.meiji.co.jp

これは食べないと!と思うのですが、1本120円。しかも112mlと少量。ヤクルト並みの大きさで120円は高いな。 そんなんで満足できないし、がっつり食べたいと言うことで、何か手はないかと考えました。

「ヨーグルトが少ないなら増やせばいいじゃない。」 と、マリーアントワネットが言ったとか。

つまり、量産化をすればいいと。そう、量産化は男のロマン。ジムは量産してなんぼです。

ヨーグルティア購入する

と言うわけでヨーグルトの量産化の方法を調べると、量産化する機械があるじゃないですか!! その名も「ヨーグルティア」

これかっちゃお、ポチッとな。後は待つだけ。しかし、ここからが苦難の道でした。ポチッとなとしたものの、なかなか配送準備にならないアマゾン。

1月前半に注文したのに予定は2月3日以降。まあ、気長に待ちますか。ヨーグルトは待ってくれるはず。 で、2月3日を過ぎてもなかなか配送準備にならず。挙げ句の果てには3月以降に出荷予定。 それは遅すぎる。いくら何でも遅すぎる。ヨーグルトは待ってくれるが、風邪とかインフルエンザとかはノンストップ。

そんなわけで、アマゾンは諦めて、ヨドバシで購入。ポチッとな。少し高かったけど、あっという間に出荷準備、配送中、到着。

最初からヨドバシにしとけばよかったと後悔。 まあ、これでヨーグルトの量産用のデバイスはそろったわけで、あとはあらためて量産をしていきたいと思いますね( ´ ▽ ` )ノ

つよしの憂鬱をつらつらと書きしたためる

最近はなるべく本を買わないようにして、家にものが増えないように努力してます。便利なのはKindleですね。電子書籍で持つと、物理的な本棚はいらないし、一度に何冊も持ち運べるので便利です。ただ収集にたいする所有欲があるとちょっと物足りなくなりますが、本の目的は読むことなのでいいかなと諦めております。

技術書に関しては手元に持っておきたいので買ったりしますが、他の本に関してはなるべく買わないように心がけております。

大型本屋だと椅子があるところもあります。本に囲まれてる感じが好きで、丸の内の丸善とか代官山の蔦屋とかが特によく昔は暇つぶしによく行ってました。 新宿の紀伊國屋も好きで、あとは西口のスバルビルのブックファーストとかも萌えます。好きな本屋の紹介とかをしたいと思いますが、時間がないので又の機会に。

最近は都内に行く機会がなかなかないので、近くの図書館で我慢してますが、特に不便はないですかね。 自宅の壁中を本棚にしたいとか思いますけど、我が家の狭さからは無理ですね。。。

週末は図書館に行き適当に本を借りて、パラパラと読むことも多いです。図書館いいですね。

で、最近借りたのがこの本。

「フェデリコ・カルパッチョの極上の憂鬱」

イタリア人のフェデリコ・カルパッチョが日本の不思議な文化についてつらつらと書いたエッセイなんだが、文章の馬鹿っぽさと、日本の変な所が的確に表現されていて面白かったりします。 すごい暇な時間に読むのには是非おすすめなんですが、真剣に読むというのは気が引けてきます。

今世紀最大の発見じゃなかろうか

最近は自宅でのお酒は週末のみと精進型の生活をしてます。せっかくの週末はもちろん晩酌を楽しみたい。冬になり寒いし熱燗(ぬる燗)なんかが心に染み渡ります。 この前、アルコールストーブを使った燗つけを楽しんでましたが、家のリビングで火を使うのは気を遣います。アルコールを燃焼させたときの臭いとかもやっぱり気になってしまいます。

ginga0118.hatenablog.com それでもやはり温かい熱燗が飲みたい願望があり、ちょっと工夫をしてみました。 まずは、燗をつけ器はこれを使います。

[

この酒タンポは定番ですね。

そして取り出すはサーモスのスープジャー。温かいスープを持ち運べる便利なジャーで、嫁さんが昼食用に買ったものです。

スープジャーにお湯を入れて、燗つけ器を温かいままにする。そんなことを考えてみて、実際にこの二つのコラボするとこんな感じになります。 ジャストフィット!!燗つけ器がちょうどスープジャーに入ります。スープジャーの中には暖めておいたお湯を入れておいて、いつでも温かい燗を楽しむことができます。この、ジャストフィットは今世紀最大かと思いますね!!

これで寂しい冬の晩酌も心温まりつつ楽しむことができそうです。

アルミ 籐巻き酒タンポ 1号 ESK481

アルミ 籐巻き酒タンポ 1号 ESK481