ツヨシのブログ

技術的な事とか日常の事とか徒然なるままに

スポンサーリンク

英語苦修得者の考える自分の子供の英語教育についての意見

こんにちは。 ツヨシです。

暖かくなったかと思ったら、雨のせいか寒くなったり、体調管理に気をつけないといけないですね。

今回はなんとなく書いてみました。

で、タイトルについてですが、私は英語苦修得者です。 といっても、まだまだ全く英語を習得してませんが、現在進行形で英語に苦労している身です。

そんな私ですが、3歳の娘がおり娘の教育方針について嫁と揉めることがあります。 今回もそれが起こりました。

英会話教室に行ってみる

嫁としては娘に英語で苦労して欲しくないようで、先日、娘の英会話教室の体験学習のために英会話教室に行ってきました。

授業の内容はカードを見せて、それを英語で言っていくようなもの。

単純な動物と、色を見せてこれなーんだ見たいな感じです。 そのあと、歌と踊りに合わせて、英語で答えるものでした。 まあ、3歳くらいの年齢ならこんなものでしょう。

子羊をラム、ひよこをチキン、兎をバニーと言っていました。

ちょっと食べちゃいたくなる美味しそうな表現だなと思いましたが、海の向こうではそんなものなんでしょうね。

まあ、こういった教室に通わせるのはまあいいかなと思っていたのですが、カリキュラムを聞いてみると週一回の教室で土曜のみ。

特に振替とかはないので、土曜に行けない場合は通えないことになります。

休日の振り替えができない英会話教室

自分的には月に一度はキャンプにでも行きたいと思っています。もし、キャンプは通常は土曜の朝出発なので、この教室を通うことになると出発が大幅に遅れるか行けないことになります。

月に一回のキャンプは自分が行きたいという願望もありますが、娘の為でもあると思っています。

キャンプでは普段の生活では味合うことのない体験することができます。触ったことのない不便な道具。便利でない環境。見たことのない景色や、虫や、草。 自然を通していろんなことに興味を持ち、なぜ何だろうという好奇心や、自分からどうしようといった思考力を育てたいと思っています。

なので、嫁にはこの教室に行ってもあまり意味はないんじゃないみたいなことを嫁に伝えました。

幼少期からの英語教育についての意見

まあ、正直いうと英語教室自体、意味のないものと思っています。 グローバリズムなんて言葉があり、世界の共通言語の英語が重要だと言われていますが、そこに時間をかけるよりももっと大事なことがあると思います。

自分は英語はものすごく苦手で、中学、高校と英語はひどい点数を取ってきました。

高校の時には偏差値でいうと25を下回ったことがあります。 英語が苦手で理系の大学に行ったのですが、重要な研究論文は英語で書かれているので読んだりするのに大変苦労をしました。

昔はこのような感じで英語に苦労したわけですが、今は外資系の企業で働いています。 メールは8割は英語で、会議も社内だと英語になります。

隣に座っているのはインド人だったり、1日を振り返ると英語のみの日があったりします。

仕事で使う英語だけではなく、同僚のインド人と世間話をしたりしています。 そんな感じで日本の中ですが、なんとなく英語を使いつつ仕事をしています。

親のツヨシがこんな感じで、英語をやろうとしたのは社会人になってからですが、一応通用しています。

つまり、幼少の頃から張り切って英語を学ぶ必要はないのかと思っています。 もちろん英語の重要性は理解してますし、スタートが早いことには変わりありません。

しかし、その時間を犠牲にしてよりももっと大事なことがあると思います。

生きていくために大事なこと

ツヨシの思っている英語を習うよりもっと大事なことは、生きて行くための知恵や、他者とのコミニュケーションや、諦めない力や、好奇心や、自分に対する自信を持つことだと思っています。

次のTEDの動画で紹介されている諦めない力(グリット)は娘に持っていて欲しいと思っています。

www.ted.com

こういった生きるための根本的なことを幼少期に身につけた方が良いと考えています。

英語はあくまで言語のスキルの一つです。

誰でも時間を使えば使えるものなのです。

正直英語を学ぶよりも、日本語のもっと深い部分を取得して行ったほうが良いと考えています。 文学って重要なものだと思っています。

昔通っていた塾で英語の講師がこう言うことを言っていました。

「英語を学ぶ前に日本語を学べ」

当時は「英語の教師なのに何言ってんだと!?」思っていましたが、今更ですが「なるほど!」と思っています。

言語において深い部分はリンクしているので、そこから新しい言語は生成できるみたいな感じです。(うまく説明できないです) つまり、根幹となる言語がしっかりできていれば他の言語もしっかりと習得できるような感じです。

英語は幼少期を過ぎてからでは取得に時間がかかりますが、実はいつでも取得は可能です。 もちろんネイティブレベルにはなれません。

しかし幼少期を過ぎてからは英語の習得には多少時間がかかりますが時間が解決するスキルになります。

自分のやろうとする意志させあればいつでも習得可能です。

幼少期に何が必要か

英語に比べ自分が先に示したもの(生きて行くための知恵や、他者とのコミニュケーションや、諦めない力や、好奇心や、自分に対する自信)は幼少期に持っていると後のスキルの取得にブーストをかけることができます。

こういった能力は大人になってからはなかなか取得しにくいのも特徴です。

このあたりについて嫁に説明したのですが、なかなか理解できないようで困ったものです。

ついでに言うと、英語は翻訳機器の発達により学習の必要がなくなるのではと思っています。

まあ、ずっと未来の話かもしれませんが、最近の技術の発展を見るとあながち遠い未来ではないような気がします。

周りに流される親

嫁が英会話がと言い出したのも、周りに流されているからだと思います。

嫁には小学生の姪っ子と、甥っ子がおりどちらも英会話教室に行っています。 その姪っ子が英検の何級に合格したとかとか聞いたので、娘を同じ教室に行かせたいようでした。

正直ツヨシとってはどうでもいい資格でしかないと思っていますが。

それよりも、土曜に確実に習い事で潰れることがどうかなと思ったします。

また、周りの親を見ていると英語に苦労した、もしくは全くできない親ほど英会話教室に行かせているようです。 自分ができないことを子供に託しているように思えます。

そんなわけで

今の所は自分は平日はおかげさまで忙しく嫁と娘が起きている時間に帰ってくることはないです。 そのため、やはり週末は時間を作りたいと考えていますが、納得できない習い事のために時間を費やすのは正直無駄です。

人生において英語学習ってなんなんでしょうね。

英語ができても自宅に篭ったり、自分のしたい事がないのであれば全く意味がないです。

娘がそんな人生を送って欲しくはありません。 自分のしたい事を見つけ、それに向かうことのできる人間になってほしいです。

自分のやりたいことを見つけるための英語かもしれませんが、自分のやりたいことを見つけてその中で必要であれば英語を習えば良いと思います。

そのためには視野を広げるために生きるための根本的なことを取得していて欲しいです。

(個人的には話し相手としてアウトドア好きのエンジニアになってほしいのですが。。。)

こうやってダラダラ書いてわかったのですが、英語は所詮言語の一つであること、もっと幼少期には根本的なことを取得することが大事なことを説明できればいいのかなと思いました。

こういったことって難しいですね。

とりあえず今の感情を書いてみました。 (と言いつつ英会話教室に行かせるかもしれません。。。)

やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける

やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける

新しい相棒はスバルのアウトバックです

こんにちはツヨシです。 肌寒い日が続きますね。

先日フィアット500の卒業宣言をしました。 長いもので7年間苦楽をともにした大事な相棒でした。

ginga0118.hatenablog.com

別れは新しい出会いの始まりです。古い車を売ったら新しい車を買わなければいけません。そなの?

そして次に選んだの車はこれです。

スバルのアウトバックです。いわゆるワゴンタイプのSUVになります。

今回は購入したこのアウトバックについて書いていきたいと思います。

アウトバックを購入した理由

アウトバックに決めた理由は、ズバリ、アウトドアに向いている車だからです。

前任のFIAT500でもキャンプに行っていました。 嫁、娘、私の三人で。

そこにキャンプ道具一式を詰め込んで出かけていました。 ツールームテント、テーブル、椅子、シュラフ、等など。

友人達とキャンプに行くと、友人達に「その道具どこに入っていたの?」と驚かれていたものです。 それくらい荷台も何もかもが小さいのです。

荷物のスタッキングには自信があるのですが、我ながらFIAT500に良くキャンプ道具一式が入ったものです。

そんなFIAT500だったのですが、やっとサイズが小さいということに気がつきまして、次買う車はアウトドアに向いた大きめの車にしようと決めていました。

そんな中選んだのがアウトバックです。

もちろん積載量は十分です。荷物を積んでも車内も広い。そして、カッチョイイ!!

積載量を求めるならワンボックスもありますが、ツヨシ的にはこれは選択にありませんでした。

まあ、せっかく新しい車を買うならカッチョイイを優先したいですよね。

で、実物を見て、乗ってやっぱり大満足でした。

選んだアウトバックの色は?

色はワインレッド系の「ヴェネチアンレッド・パール」にしました。

これは嫁の選択になります。

ツヨシ的にはブラウンやシルバー系のもっと落ち着いた色が良いなーと思っていました。

しかし嫁より「この色以外なら他の車種!」と言われまして、どうしてもアウトバックにしたかったので渋々と色はヴェネチアンレッド・パールにしました。

実際に納車した時は「この色で正解!!」と思い直しました。

派手すぎずに落ち着いた赤系の色で渋さがあります。ワインとシャム猫とシルクガウンと暖炉が似合う色です。

飲酒運転はダメですけど。

久々に嫁さん、良い仕事したよ!!

車のサイズについて

車の積載量については荷台は広々としています。そのためキャンプ道具を運ぶには十分な大きさです。キャンプ道具は今までスタッキングに苦労していた事が嘘のように簡単に乗せることができました。

車内についても余裕があり、FIAT500の時には狭い狭いと文句を言っていた嫁から「広くてサイコー!」と感嘆の声さえ聞こえてきます。

ただ、アウトバックはツーリングワゴンの部類になるのですが、車体としてはかなりの大きさがあります。

これはもともと北米やオーストラリアをターゲットにした車なので、日本の車よりも大きめになっています。

このため駐車するときにはかなり気を遣います。

自宅の駐車場は少し狭く、前入れ駐車が必須となっているので、FIAT500でも周りに車が止まっているときには一発で車庫入れは出来ないことが多かったです。

FIAT500で苦労してた訳なので、それよりも大きいアウトバックでは、自宅の駐車場ではもっと苦労します。何度か切り返さないと駐車できません。

これについては慣れしかないですね。

と言う風にサイズはあるのですが、走ってしまえばなんのその。快適にドライブすることが出来ます。

iSight3が装備されているので、安全性に関しては間違いないわけだし、アクティブクルーズコントロールなどのツーリングアシストも充実しています。

結論

特に欠点なんかはないのですが、一つだけ残念な点があります。 それはFIAT500に比べてエンジン音や振動が好みではない点です。

FIAT500は1.4リッターのモデルに乗っていたのですが、エンジン音は心地よく、振動も好みでした。

嫁さんの実家に行ったときにはエンジン音で来たことが分かるくらい、分かりやすいものでした。

アウトバックはどちらかというと静かです。それが良い面かもしれませんが、ツヨシ的には残念な点でした。(嫁的にはアウトバックの方がよいそうです)

このあたりは好みでしかないので、欠点ではないですね。。。

しかし、本当に買い換えて良かったです。

キャンプやドライブに行くことが本当に楽しみになりました。

少し高かったのですが、ここ数年の買い物の中ではダントツに満足度の高い買い物でした。

と言うわけで、アウトバックがラブのスバリスト宣言です!

これからもガンガン乗っていくぞー!!

さよならFIAT500

先日、FIAT500の車検の見積もりについて書きました。 とんでもなく高い金額を出されて、ちょっと参ったなといった内容でした。

ginga0118.hatenablog.com

嫁からの追い込み

その後、嫁からは「次の車はいつ買うの?」、「どの車にするの?」といった感じでもうFIATは手放すしかないといった感じで、追い込みをかけられました。

で、まあ、そんな感じで追い込みに弱いツヨシなのですが、とりあえず気になる車のカタログを取り寄せましてにらめっこをしていました。

次の車はメンテ費用などを考えると日本車かなーとぼんやり考えていました。

ぼんやりとディーラーに行ってみる

自分的に一番いいなーなんて思っていた車を見にちょっと試しに近くのディーラーに行きました。

やっぱり実物を見ないとね!

その時は嫁と子供もついてきたのですが、まあ全く買う気はなかったわけです。

その気になっていた車ですが、実際にみて、触って、試乗してみると良い車だねーと。

気がつくと購入の契約済

で、気がついたらそのディーラーで購入の契約をしてました。

あれ、いつの間に買ったんだ?他のディーラーにも行って見たかったのですが。。。

で、愛車のFIATは下取りすることに。。。

なんでこんなことになったんだーっと思いつつディーラーを後にしたツヨシでした。

納車はそれから約一ヶ月先になります。

さよならFIAT500

ありがとう、FIAT500。 さよなら、FIAT500。

カリオストロの城を見てこの車だと決めて購入したわけですが、ほんといい車でした。

苦しい時も、楽しい時も、いつもいっしょのFIAT500。 いろんなとこに行ったね。

温泉行ったり、サーフィン行ったり、スノボ行ったり、キャンプ行ったり、とアウトドアでも大活躍。

イタ車だから壊れることを恐れていたけど、7年間とりあえず何事もなく走っていました。

君のことは永遠に忘れないよ!!

なにも進歩しないオッサンであったゴールデンウィーク

終わっちゃったよ。ゴールデンウィーク

9連休と長い休みだったにも関わらず、特に進歩なし。 やったことは家族とキャンプ、友達と飲み2回、恐竜のショーを見に渋谷に行って、あとは昼かた酒を飲む毎日。

読書も進まず、ジョギングもせず、ブログも更新せず。 ゴロゴロとソファーとベットを往復するばかり。

このゴールデンウィークなんとなく罪悪感しかない。

なんてことを考えつつ今日もネットサーフィンをするわけですが、同じような境遇の方を発見。

www.byosoku100.com

そうなんですね。 自分自身何かにハマる事がないのです。

今ある怠惰な生活に満足していて、進歩しようとしないオッサンがここにいるだけです。

理想の自分について考える

理想の自分ってなんだろうと考えることがあります。 あーもなりたい、こうもなりたいと理想の自分はいろんな事を納めているわけで、それになるにはこうすればだとか、ああすればだとかも考えたりします。

で、結局どうするのかと言うと何もしない。 あれをするにはこうやって、これもするにはああやって、「ああ、時間足りないわ」、「無理だわ」なんてすぐに諦めるわけですね。

そんな理想と、計画と、諦めとのループで一向に前に進まないまま日々を暮らしていて、結局現実を見てみるとやっぱり変わらない自分がいるわけです。

いつからこんなになったのだろうか。 キラキラと輝いていた時期はありませんでしたが、昔は今よりマシだったかと思います。

何も考えずに、好きだということを、ただただやっていくだけなんだけど、いかんせん本当に好きなことがわからない。 一番好きでハマっているものがない。 何にハマればいいのかわからない。

そんな負の世界をグルグルと生きていて、本当に何かハマるものが欲しいと思った。 そういうことに気が付いたゴールデンウィークでした。

それでは、どうやってこの負のスパイラルから抜け出すのか

負のスパイラルに陥った私ですが、もちろんこれを打開せねばとも考えております。 なにかハマれるものを見つけることで抜け出せると思っています。

では、どうやって見つけるのか。

とりあえずちょっとでも面白そうなこと、気になることを抜き出してみようと思います。 もちろん今までやってきたことを続ければいいのかもしれません。

そうすればハマれるものがあるかもしれないし。

できれば毎日できること。

誰にも邪魔されずに続けていけること。 特に家庭を持った身としてはこれがすこぶる難しくあります。

そんなことを見つけるのがとりあえずは今月の目標になりそうです。

仕事は楽しいかね? (きこ書房)

仕事は楽しいかね? (きこ書房)

まんがで変わる! 仕事は楽しいかね? (きこ書房)

まんがで変わる! 仕事は楽しいかね? (きこ書房)

【続けることが出来ていない事】1年の4分の1が終わって(その3)

引き続き四半期の振り返りになります。 前回、前々回と「続けることが出来ている事」と「続けているが毎日出来てない事」について書きました。

ginga0118.hatenablog.com

ginga0118.hatenablog.com

今回は習慣化するために行いたいと思っているが出来ていない事、つまり「続けたいが出来てない事」について書いていきたいと思います。

続けたいが出来ていない事

続けたいが出来ていない事のリストになります。

  • 毎日ブログを更新する
  • プライベート開発をする
  • 定期的なジョギングをする
  • 早起きをする
  • 禁酒日を設ける

毎日ブログを更新する

ほんとまったく出来てないですね。最近は少し書いていますが更新も細々。

言い訳になりますが、昨年の終わりから最近までホントに仕事が忙しく、まったく時間が取れませんでした。 時間が無くて続けられないというのは言い訳にならないので、そこはなんとかして時間を作らなければいけないのですけどね。

そもそも、ツヨシのブログを書く目的はなんなのでしょうか?

ツヨシの場合は自分の中のことをアウトプットとして出すことで、考え事や自分の周りで起きたことを整理し、記録に残し、頭の中に定着させるのが目的です。

あとは最近はおこづかい稼ぎなんてのも考えています。

ツヨシの場合は会社の給与はすべて家族口座に入れています。そこから雀の涙のお小遣いをもらうというルールです。 なのでちょっとした副収入が欲しかったりします。そのためアドセンスなどであわよくば副収入を得ようなんて考えてもいます。

とはいってもここで稼いでいる額なんて昼食時1回分程度です。本物のブロガーさんの靴の裏にこびりついたガム程度です。 しょっぱい話ですね。

まあ、自分のブログの認知度を測るための指標として使っていたりします。

ああ、いっぱしのブロガーになりたいですわ。

プライベート開発をする

ツヨシは表の顔はエンジニアとして会社の歯車になっています。 エンジニアにも色々とあるのですが、今の会社では車関係のソフトウェアを作っています。

部類的には組み込みソフトウェア開発者になります。 英語で言うとエンベデットソフトウェアデベロッパーです。

そんなわけで会社ではソフトウェアを作っているのですが、会社の仕事では自分の好きなようにできないので日曜プログラマーとしててプライベート開発をするのが趣味になります。 WEB系のエンジニアの人たちはキラキラして楽しそうだなーなんて思いつつ、休みの日などはそういったソフトウェアを触ったりもたまにしていました。

ただ最近はなんとなくモチベーションが上がらずでそういったプライベート開発をすることがないです。 作りたいものとか、触りたいものとがが思い浮かばず、何かしようかなーと思ってもそれよりも子供と遊んだり、動画を見たり、酒を飲んだりすることが多いです。

もういったモチベーションはどうしたら上がるのでしょうかね。

定期的なジョギングをする

最近定期的なジョギングをしていないです。以前は週に1度は走っていたのですが、ここ最近は走れていないです。 だいたい休日に走っていたのですが、休日になるとお酒を飲むことしか喜びを覚えずで、ちょっとでも飲んでしまうと走ることが億劫になります。

平日走ればと思うのですが、朝は起きれず、夜は帰りが遅くモチベーションが維持できずに走ることができていないです。

このあたりもモチベーションの管理がうまくいっていないのが原因なのです。

40歳になって、いろいろとやる気が起きなくなった気がします。

早起きをする

早起きは三文の徳と言いますが、全くその通りで早く起きることでスッキリした頭で何かをすることができ、しかも邪魔するものがいないという素晴らしい時間をするゴスことができます。 そのため、早起きをしよう、早起きをしようと思うのですが、ここ最近全くできないです。

以前は朝5時起きをすることができていたのですが、年のせいか朝起きるのが非常に辛い。 晩酌しているのも影響しているかもしれません。

精神的な体力がだいぶなくなった気がします。

早起きしてしたいことがあまりないのもこの要因かもしれないです。

ここであげている、ブログを書く、プライベート開発をする、ジョギングをするなんかをすればいいのですが、やろうと言うモチベーションがなかなか起きません。 ほんとどうしたものかです。

禁酒日を設ける

お酒は大好きです。なんでこんなに好きなのでしょう。 ほぼ毎日晩酌をしていて最近は休肝日がないです。 ぷりアル中ですね。

以前、飲み過ぎはいけないと思い1ヶ月くらい飲酒をストップしていたことがあったのですが、その反動か最近は毎日飲んでいます。 断酒、続けられると思ったのですが無理でした。何事もバランスが大事です。

まとめ

こんな感じで、続けたいことはあるのですが、モチベーションが上がらずなかなか続けることができないことがあります。 モチベーションが上がらないというと言い訳のようで嫌なのですが、如何にもこうにもうまくいかないです。

本当にちょっとずつでいいので続けていくのがコツかなと思います。 ブログは1日5分だけ書いてみるとか、ジョギングは1kmでもいいから毎日走ってみるとか。

つまりベイビーステップです。

そうやっていくうちにモチベーションが上がっていくと思います。 対策はなんとなくわかるのですが、できないののが現状です。

年のせいもあるのかと思う所以です。

【続けているが毎日出来てない事】1年の4分の1が終わっての振り返り(その2)

前回は「続けることが出来ている事」について書きました。

ginga0118.hatenablog.com

今回はその1に続き「続けているが毎日出来てない事」についてです。

  • 寝る前のフロス
  • 帰宅時の電車の中での読書
  • 水を500ml意識的に飲む

これはツヨシとしては毎日続けていきたいがなかなか継続できないことになります。

連日で続けたりもしますが、時間が噛み合わなかったり、気分によって継続できなかったりしていることになります。 つまりなかなか継続できず、本当の意味での習慣化できない事になります。

寝る前のフロス

「芸能人は歯が命」と言われていますように、歯は体の大切な器官です。不調が分かったらもうすでに遅しで、歯医者に行って治療するしかありません。

歯医者での歯の治療は考えるだけで恐ろしくなります。

そんな歯のメンテに大切なのが毎日の歯磨きなのですが、歯磨きだけでは十分ではありません。

私の場合はだいたい年に1回は歯科検診を行っています。その時どの歯医者さんにも言われるのが歯磨きだけでは不十分で、歯の隙間の歯垢は落ちにくいのでフロスをしてくださいと。 あと歯間ブラシなどでも歯垢を落とすことはできますが、歯間ブラシだと歯の間が広がるためあまりお勧めではないそうです。 なので、どの歯医者さんでもフロスを勧められました。

ちなみにフロスには糸だけのものと、持ち手がついたものがありますが、糸だけのものは自分は苦手なので以下のような持ち手のついたものを使用しています。

GUM(ガム)・デンタルフロス&ピック Y字型 30P

GUM(ガム)・デンタルフロス&ピック Y字型 30P

歯医者さんからフロスをしてくださいと言われるとフロスをしなくちゃと思いますが、なかなか継続できていません。

仕事で疲れて早く寝たいときや、お酒を飲んで気がついたら寝てしまってて、途中で起きるものの歯磨きだけ済ましても一度寝るなどで継続できない場合が多いです。

まあ、1週間に1度でもすればいいのですが、週に1度もできない時もあります。 そんな時は、ああできなかったと後悔するわけですね。

意識を変えて毎日するようにしたいです。

帰宅時の電車の中での読書

読書時間を作ることは大切です。私の場合は電車通勤でまとまった時間を電車に乗っていることが多いので、この時間を読書の時間にしています。

朝の通勤時間はほぼ毎日読書をしていますが、帰宅時の電車では仕事で疲れて読書をする気が起きないことが多いです。

あと行きの電車は始発なので座ることができるのですが、帰りは座ることができずに帰ることが多いです。

座っていると本を読みやすいのですが、混んでいる車内で立って本を開いて読むのは難しいです。

特に帰りの電車は帰宅時間が中途半端だと混んでいるため読書どころではない場合が多いです。

また、帰りが遅くなった場合は比較的電車は空いているのですが、この時は仕事で疲れているので頭を使った読書する気が起きない場合が多いです。

そして、ぼーっとネットサーフィンすることが多いですね。

ほんと反省です。

正直なところ電車の中で携帯をポチポチやっている姿はかっこ悪いと思うので、やりたくはないのですが、ついつい楽な方へ逃げていきます。

そんな時は携帯で読める本なんかを読んだりもしていますが、やはり疲れているので軽めの本を読むことが多いです。 いわゆるラノベといわれるもので、「小説家になろう」と言う小説投稿サイトから取り出して読んでいる事が多いです。

https://syosetu.com/syosetu.com

投稿サイトで投稿された物には書籍化して発売されてものや、アニメ化されたものもありで意外と楽しめます。

ツヨシの特にオススメなのが「Re:ゼロから始める異世界生活」でアニメ化もされています。

主人公のスバルが異世界に転生して活躍する話になります。いわゆる異世界転生物です。 こういった異世界転生物の特徴としては異世界に転生した時に今までに無い特殊能力を得ることが多いです。 主人公のスバルの場合は特殊能力として「死に戻り」を得ます。これは1度死ぬと死ぬ少し前の時間に戻りまた同じ時間をくり返すという能力で、間違った選択を変更して進んでいくことが出来ます。

最初は軽めなのかなと思ったら途中からシリアスになったりして、気が抜けない展開にハラハラドキドキです。

まあ、ツヨシのオススメですので読んでみてください。

アニメもありますので、まずはアニメから入るのも良いかと思います。

また、ツヨシは「小説viwer」と言うiPhoneアプリを利用して読んでいます。

小説Viewer

小説Viewer

  • TokoToko
  • ブック
  • 無料

このアプリは前もって小説をダウンロードしたり、他のアプリで苦手な縦読みもできるので凄く重宝しています。

話がだいぶそれましたが、ツヨシは帰りの電車の中で本は読んでいたりする物の軽めの物ばかりなので、少し頭を使う本を読みたいのですがなかなか出来ずです。

気持ちの切り替えが必要ですね。

水を500ml意識的に飲む

生命活動には水が必要です。人間の場合には年齢にもよりますが人体の約60%を水で構成されています。

人体の中での水の役割は酸素や栄養素を各細胞に届けたり、老廃物を流したり、体温の調整をしたりと多岐にわたります。

www.otsuka.co.jp

このため体から水分がなくなってくると体が十分なパフォーマンスを発揮できなくなります。

特にツヨシの場合はお酒を飲むことが好きな事もあり、体内から水分が無くなっていることが多いと思います。

ついで、コーヒーは好きで利尿作用がありよくトイレに行ったり、食事中などもお酒以外はあまり水を飲まないので、さらに水分が少ないかと思います。

不健康じゃん!

そんなことを考えまして、やはり水分は必要だと思いまして定期的に水分を取るように心がけました。

そう思ってナルゲンのボトルに水を入れて会社に持っていくようにしています。

nalgene(ナルゲン) カラーボトル 広口1.0L トライタンボトル ブルー 91315

nalgene(ナルゲン) カラーボトル 広口1.0L トライタンボトル ブルー 91315

ナルゲンのボトルは保温性はないものの、アウトドアで使用することもあり丈夫で蓋もしっかり閉まることもあり愛用しています。

保温性はない代わりに軽いのでちょっとした飲料を持ち運ぶのには便利ですね。

といった水分補給に関してですが、毎日続けることができないことな多いです。

朝はのどが渇いてるせいか良く水を飲むのですが、昼以降はなかなかそれができずにいます。

今まであまり水分を取らなかった習慣がそうさせているのですかね。

といっても、継続して水分補給をしたいのでなんとか毎日飲みきりたいと思います。

まとめ

こんな感じで「続けているが毎日出来てない事」について書いてみました。

ちょっとしたことなのですが、気が向かないと続かないことばかりです。

あとちょっと継続すれば習慣化できそうなのですが、なかなかうまくいかず。

習慣に昇華できるか検討中ですが、やはり「めんどうだなー」と思ってもやり切るしかないと思います。

次の四半期はにはこれらが習慣化している事を目標にしたいですね!

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

  • 作者: スティーブン・R・コヴィー,フランクリン・コヴィー・ジャパン
  • 出版社/メーカー: キングベアー出版
  • 発売日: 2013/08/30
  • メディア: ハードカバー
  • この商品を含むブログ (9件) を見る

人生を変える習慣のつくり方

人生を変える習慣のつくり方

フィアット500の車検の見積もりを提示されて考えること

私の愛車はフィアット500と言うイタリアの車でルパン三世カリオストロの城でルパンが乗っていた車としても有名です。

ルパン三世 カリオストロの城 [Blu-ray]

ルパン三世 カリオストロの城 [Blu-ray]

カリオストロの城ではルパンは黄色のフィアット500にのり活劇をくる返す訳ですが、私も少しそこに憧れてこの車を買いました。

買ったフィアット500は3代目でルパンのフィアット500とは違うのですが、それでも愛着のわく車です。

最近は街でもよく見かけるようになり、自分の務める会社でもフィアット乗りの集まりが出来るくらいの人気です。

そんなフィアット500の車検の時期がやってきたときの話です。

行きつけのディーラーに見積もりをお願いする

昨年のことなのですが、愛車のフィアット500が車検の時期になりましたので行きつけのディーラーに見積もりをお願いしました。

調布市にあるディーラーなのですが、これまですべての車検や点検をお願いしていまして、値段はちょっと高かったのですが、まあ正規ディーラーなので安心して頼めるかなと思い、ずっとそこを使っていました。

http://chofu.fgaj-dealer.jp/fiat/chofu.fgaj-dealer.jp

今までは大体20万円台でしたのでそのくらいだろうと予想してました。 まあ、ちょっと高いなと思っていましたが、外車だから仕方がないだろうということと、要らないところを省きつつ20万くらいに納まるようにお願いしてるかんじです。

点検も大体同じくらいで、高いのはしょうがないとあきらめつつフィアット500との楽しい時間のためだと思い頼んでいました。

出てきた見積の金額に驚きを隠せない

愛車のフィアット500の車検の見積もりをお願いした所、出てきた金額が40万円超え。(見積書は捨てたので見せられませんが)

ちなみに私の愛車のフィアット500は7年目です。外車として妥当な金額なのかと悩みますが、さすがにその金額はすぐに出せません。

ちなみに、この金額を見たうちの嫁さんは高すぎると絶句でした。。。

そして、嫁さんは「この車、もうないわ」状態。 ああ、こんな金額出されたらそうですよね。 次の点検までには買い換えを検討しろとのお達しです。

独身であれば渋々出していたかもしれませんが(独身でもさすがにポンとは出せないですけど)、自分の給与はすべて家族のために使い(搾取され)、給与全てを家族口座に入れている私としてはその金額を簡単に出すことは出来ません。。。

と言うことでディーラーに伺い直接話して、まだ大丈夫であろう所を削って、最小構成でそれでも何とか20万弱。これで、ほんと最低限の金額です。

乗りやすさや、可愛らしさと、イイ車なんなんですけど、色々と手間とお金がかかる車ですよ。 自分でライトを交換したりして愛着はあるんですが、いかんせん高い。

ginga0118.hatenablog.com

そして

車に乗るためには車検や点検は欠かせません。結局は20万弱でディーラーに頼みました。別の業者に頼むと言う選択もありましたが、そのディーラーしか使っていなかったので手間も考えその金額で頼みました。

車は便利な道具です。遠くに行ったり重たいものを運んだりと自分の手足の代わりになってくれます。 しかし維持費が高い。 私の車はフィアット500だったので車検代金は高かったかもしれませんがそれでもやはり高いと思います。

車検、点検、保険、ガソリン、駐車場と毎月かなりの額を使っているかと思います。

それでも便利だから所持していますがカーシェアなどの車を持たない暮らしもありかもしれません。

ちょっとそんなことを考えさせられました。

トミカ No.90 フィアット 500 ブリスター

トミカ No.90 フィアット 500 ブリスター

トミカ ドリームトミカ ルパン三世

トミカ ドリームトミカ ルパン三世

【続けることが出来ている事】1年の4分の1が終わっての振り返り(その1)

いつの間にか桜は散り新しい年度が始まりました。 もう2018年の4分の1は終わったことになります。

私の去年の暮れから最近までは仕事に追われ、残業の毎日でした。とにかく仕事でいっぱいで平日はヘトヘト。 休日は家族との時間で、自分のことは何も出来ないといった感じでした。 おかげでブログの更新もなかなか出来ずでした。反省(´・ω・`)

そんなこんなでも時間は過ぎていくもので、あっという間に4半期を迎えたので振り返りをしたいと思います。 振り返りについては「続けることが出来ている事」 、「続けているが毎日出来てない事」、「続けることが出来ていない事」について三回に分けて書いていきたいと思います。

続けることが出来ている事

最近続けていることです。

  • 朝の筋トレ
  • 2分で出来る事はすぐにする
  • 朝のツイート
  • 週末にアイロン

朝の筋トレ

朝起きたら筋トレをしています。と言っても5分ほどの短いもの。セット数は気分によって決めてます。 筋トレをはじめたのはこの本の影響です。

筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法

筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法

この本については1度レビューしてますね。

ginga0118.hatenablog.com

朝に筋トレをすると血の通いが良くなって頭がスッキリする感じです。目覚めには抜群の効果ですね。

ジムなどには行かずにダンベルを使って自宅やってます。だいたい4種目を気分によって1〜3セットしています。まったく本格的なものではないです。

もっと続けれそうだったらジムにでも行って本格的にトレーニングをしたいなとは思っています。

2分で出来る事はすぐにする

2分で出来る事はすぐにするように心がけています。例えば食器を片付けて洗うとか、机の上を整理するとか、ゴミを捨てる、誰かに連絡をするとかです。

ついついあとでもいいやと思ってしまうことをすぐに実行するようにしています。

今まではちょっとした事などは後でいいやなんて思うことが多く、小さなタスクがたまり大きなタスクを消化できない状態が多かったです。

タスク管理をどうするかが自分の中で永遠の課題で思いついたタスクをToDoリストに入れて管理していました。

タスクの中にはほんの少しの時間で出来る事も含まれていましたが、それらが貯まっていくことで未消化が増えて、やるべきタスクがたくさん貯まってしまいます。 そして、そのタスクが貯まったリストを見るとたとえすぐに出来る小さな事でも、気が滅入って最終的には何もやる気が起こらなくなると言う悪循環がありました。 このままではいかんと思い、どうしようかと言うことで行き着いた行動です。

もともとこのサイトで紹介されていることで、これを実際に試してみました。

www.buzzfeed.com

効果としては小さなタスクが減ることで大きなタスクについて取り組む時間が増えたことと、気持ちにゆとりが出てあせくせとすることがなくなったように感じます。

朝のツイート

朝のツイートを毎日しています。特に意味はないですが「おはようございます!」と言うことで頭を切り替えるようにしています。たまに、忘れて昼にすることもありますが、結構続けています。

最近の私のツイッター、「おはようございます!」しか言ってないわ。。。

週末にアイロンがけ

週末にシャツにアイロンをかけてます。職場はラフな私服で問題ないのでシャツとかを着る機会がないです。そのため休日くらいはシャキッとしたカッコウを心がけようと思い、自分でシャツにアイロンをかけてきています。アイロンがけはやり始めると以外と楽しく、シャツを着ることよりもアイロンがけがメインになってきています。

アイロンがけはアイロンをかけることで服のシワと同時に心の中のシワを伸ばす感じがして、なんとなく瞑想に近い気がします。

アイロンもアイロン台もそんなに高いものではないですけど、やるとかなりの充実感を味わうことができます。 アイロンがけを嫁さんや、クリーニング屋に任せている人たちはぜひ自分でやってみてください。

世界が変わります!

まとめ

と言うわけで今回は続けていることについてまとめてみました。 全てがちょっとしたことですが、自分の中では自分が変わって行くことを感じでいます。 継続する力ってすごいですね。

まずは小さなことでも続けて行くこと。 これが大事だと思います。

ちょっとした習慣ですが、続けていきたいと思っています。

Gitを使用したときに日本語で文字化けを解消する

問題となった事

Gitを使用したときにファイル名が日本語の場合に表示が文字化けしました。さてどうしたものか。

以下の"てすと.txt"とファイル名をつけたファイルのステータスを見てみます。

$ ls -al
total 48
drwxr-xr-x@  5 tsuyoshi  staff    170  2 10 12:02 .
drwx------@ 48 tsuyoshi  staff   1632  2 10 09:20 ..
-rw-r--r--@  1 tsuyoshi  staff   6148  2 10 12:01 .DS_Store
-rw-------@  1 tsuyoshi  staff  12288  9 12 06:58 .test.md.swp
-rw-r--r--@  1 tsuyoshi  staff     10  2 10 12:02 てすと.txt

Gitでステータスを見てみると、

$ git status
On branch master

No commits yet

Changes to be committed:
  (use "git rm --cached <file>..." to unstage)

    new file:   .test.md.swp
    new file:   "\343\201\246\343\201\231\343\201\250.txt"

こんな感じで"テスト.txt"のファイル名が"\343\201\246\343\201\231\343\201\250.txt"と表示されています。 このままだと、このファイル名がわからないですね。

日本語ファイル名を表示できるよいうに設定を変更する

この問題を解決するためにはconfigにより設定を行うことで解決できます。 Gitのcore.quotepathをfalseにします。 コマンドは次のようになります。

$ git config --global core.quotepath false

無事表示できるようになりました。

$ git status
On branch master

No commits yet

Changes to be committed:
  (use "git rm --cached <file>..." to unstage)

    new file:   .test.md.swp
    new file:   てすと.txt

独習Git

独習Git

アリスとボブのGit入門レッスン

アリスとボブのGit入門レッスン

ふとした瞬間に湧き上がるなにかを解消してくれる本の紹介(つまり筋トレ)

はじめに

さて、自分は何者なのでしょうか。

現在はエンジニアとして会社から給料をもらって仕事をしています。 家族を持っていて3歳のになる娘の父親だったり、妻から見ればでもあります。 母親から見れば手のかかる子供なのかもしれないです。

一般的に見れば普通の男性(ちょっと結婚が遅かったが)だと思っています。 ただそれだけであって、他に何かがあるかというと何もないです。

会社では出世したいとはあまり考えていなくて、任せられた仕事をなんとなくできる限りでやっています。 一応外資系で働いていて、エンジニアリングと英語を使って仕事をこなしているがまあなんとなくやってこれました。

外資系というと英語バリバリではと思われそうだが、全くそんなことはなく中学生レベルの英語で十分だったりします。 ただ、去年の年末あたりに英語を頑張ってみようと思い、1ヶ月くらいはちょっと本気で勉強してみました。 そしたら思ったより勉強の効果が出てきて、もっと昔からきちんと勉強すればよかったと思いました。

また、何かになりたいとか、特に夢はありません。 エンジニアとして有名になりたいなーなんて思っていた時もあったが、今はもうありません。 (今も時代に置いていかれないように日々技術的な事の勉強はしているが、趣味程度ですかね。) むしろ、そういったことに努力するよりも、酒を飲んで、美味しいものを食べる方が好きです

水は低きに流れ、人は易きに流れる

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIGクゼさんが同様のことを言っていたのを思い出しました。

クゼ「水は低きに流れ、人の心もまた低きに流れる。思想ウィルスを乖離し、出島に戻った俺に難民の多くが結線し始めました。俺はその時から彼らの意思を重視し、彼らの望みに助力することだけを唯一の行動原理と決めた。それで彼らのリーダーになることは、さほど難しくなかった。」 流れに任せて行くことで、気がつくと低いところにいることがある。まあ、それでも水は流れ、それに従い下に行く。

そういや攻殻機動隊の1st、2ndともに何度も見たなー。飽きないんだよね。

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven [DVD]

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven [DVD]

出会いはそこから始まった

そんな時、ふと本屋で本を物色している時にえらくむさ苦しい表紙の本があるなと思って手にとってみた本がこれ。

筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法

筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法

いやー、マジ筋トレ!!  筋トレ最高! 筋トレしてればどんな問題も解決

よし、始めよう筋トレ

となる本です。

本の内容は筋トレの方法とかが書いているわけではなくて、いかに筋トレが素晴らしいかとか、モチベーションを上げるための格言などがいろいろと書いています。

作者のTestosteroneさんは留学中に筋トレに出会い、筋トレの素晴らしさを知って、筋トレとともに成長していった人になります。

Testosterone(テストステロン) 学生時代は110kgに達する肥満児だったが、米国留学中に筋トレと出会い、40kg近いダイエットに成功する。大学時代には、総合格闘技団体・UFCのトッププロ選手と生活をともにし、最先端のトレーニング理論とスポーツ栄養学を学び、自身も米国にてデビューを果たす。2014年より開始したツイッターが人気を博す。完全無料のダイエット・筋トレ情報サイト「DIET GENIUS」の発起人。現在は、あるアジアの大都市で社長として働きつつ、筋トレと正しい栄養学を普及させることをライフワークとしている。

Testosteroneはツイッターもやっていて私もフォローさせてもらっているのですが、本当いいことばかり言っています。

twitter.com

例えばこれ。

筋トレはソリューション

まずは筋トレしましょう。 いいことばかりです。 メリットしかありません。 ほんと最高のソリューションです。

行動しよう!

じっとして考える前に、まず行動をすること。 筋トレすれば筋肉も行動力もあがります。

筋トレと英語でモテモテ

やっぱり英語筋トレは大事ですね。 今年は筋トレと英語をやってモテモテになります。

失敗してラッキー

失敗してもラッキー。 負荷を与えた分成長できますよね。

国策に筋トレと栄養学

筋トレ栄養学を教育に組み込めば少子化問題年金問題も解決です。 自信も持てるようになって外交だって解決です。

まとめ

自分の中では松岡修造さんかTestosteroneさんがポジティブシンキングの双璧です。 彼らの言葉がポジティブのカンフル剤ですね。

この本を読んでいると筋トレして、良い食事をして、良い睡眠を取っていれば世の中の問題の99%は解決できるのではと錯覚してしまいますが、本当に解決できます!

ああそうだ、今年の目標に筋トレ入れるべきだなー。

[追記 2018-01-28]意味の勘違いをしていた

「水は低きに流れ、人は易きに流れる」とは自然な方向に流れて行く意味で、安易な方法を選ぶという意味ではないようですね。 ちょっと勘違いしていました。

筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法

筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法

筋トレライフバランス マッチョ社長が教える完全無欠の時間管理術

筋トレライフバランス マッチョ社長が教える完全無欠の時間管理術

筋トレで夢を叶える 超一流のメンタルマッチョ養成講座

筋トレで夢を叶える 超一流のメンタルマッチョ養成講座

筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方

筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方

尻トレが最強のキレイをつくる

尻トレが最強のキレイをつくる

酔いに誘われてサイフを無くした人はこんなことをしなければいけない

1月になり暖かい日もありますが、やはり冬であり非常に寒くあります。朝は鼻水凍るのではないかと思わず思ってしまいます。 撮り溜めしていた「オイコノミア」のタクシーの経済学をみていてふと思い出したことがあります。

プロローグ

もうかれこれ1年以上前のことになりますね。 思い出すだけでアンニュイになります。 どのくらいアンニュイかと言うと、コンビニでおでんのタマゴを注文したら隣のレジで先に注文されていてそれが最後の一個で食べれなかったくらいです。

以前、友人達と美味しいもつ焼きを食べ、そして楽しく飲んだ記事を書きました。

ginga0118.hatenablog.com

実はこの話はまだ終わっていなかったのです。

気分良く飲んで楽しくハッピー

その時は美味しいモツを食べ気分良くなったので、2次会に近くの店に行きました。 その店もアタリで日本酒がそろっており、肴も美味しいものが揃っており、楽しく飲み食べました。

本当に楽しかったので、帰りの時間は終電ギリギリ。

ツヨシの自宅は西の方の田舎。中央線を使って帰るのですが、東京駅であれば始発があるので座って帰れて楽ちん。

もちろん立ちっぱなしはつらいので東京駅から座って帰ることにしました。 電車に乗り温かい電車の中でついウトウト。見事に寝過ごしてしまいます。

そして気がつくと普段使わない駅です。 降りると目の前に大きな天狗。

そう高尾駅です。 中央線で酔って下りに乗ると1度はアルアル事故です。 ああ、情けない。

タクシーで帰るという選択

もう上り電車もないし、こうなるとタクシーで帰るしかないありません。 ここからだと自宅まで3000円くらいかなーなんて思いつつ、なけなしのお小遣いを使って愛する家庭のある自宅へ帰ることにしました。

この時間は乗り過ごした客目的だろうタクシーもたくさんあり、すぐに乗ることが出来ました。

乗ったタクシーは黒のプリウス。個人タクシーでした。

プリウスドライバーは運転がイマイチと日頃から感じているので、ちょっと不安になるも、まあタクシーだから大丈夫だろうと始めは考えていました。(ハッシュタグの「今日のプリウス」で検索!)

家までの道を指示してあとは乗ってるだけ。と思ったのですが、運転がやっぱりヘタっぴ。飛ばす、急ブレーキの連発で乗り心地は最悪です。おもわず「安全運転でお願いします」と言ってみたのですが聞かずじまいでした。

あーあ、飲みは楽しかったのに最悪だなんて思いつつ、自宅に着くまで我慢してました。

タクシーから降りて気がつくがすでに遅し

そして家の前につき財布からお金を出し、お金を払いタクシーを降りました。 降車後すぐに財布がないことにすぐに気がつきました。そしてタクシー呼び止めようとしましたがすでにおそし。そこにはおらず。。。

レシートに連絡先が書いてあると思ったのですが、そのタクシーはレシートも渡さなかったので調べられず。

つまり財布をタクシーに置き忘れてしまったのです。 急いで家に戻り、なんとか連絡先を探そうと個人タクシーの組合があるだろうと思い連絡するも、夜の当番の人は分からないと言うことで明日の朝に連絡すると。

待つことだけではない、やることをやらねば

その当番の人は次の日の当番の人が朝に落とし物の届けがないかを調べて連絡しますとのことでそれを待つことに。

しかし、ただ待つだけはできません。財布の中には保険証、クレジットカード、免許証などの自分のIDに関わるほぼ全てのカードが入っていたので、まずは全てのカードを停止して一応警察に紛失届を出す事にしました。

歩きながら電話できるところには電話して、いくつかのカードは停止しました。警察に行き紛失届の書類を書くと、「こう言った忘れ物はほぼ見つかりますよ」と太鼓判を押され安心していました。

カード類の停止と更新

安心はしていましたが、その後全てのカードの停止手続きをしました。 結局、財布をなくしてやったことはこんな感じです。

  • タクシー会社(個人タクシーなので組合)へ連絡
  • 警察への紛失届
  • 運転免許の再発行(発行手数料3500円必要)
  • JALカードへ連絡して停止手続きと再発行
  • ライフカードへ連絡して停止して再発行(発行行手数料別途必要1080円必要)
  • ANAマイレージヤマダ電機カード(停止した。そういやセゾンの電話の対応が最悪だった)
  • ETCカード停止手続き(再発行発行せず)
  • PASMOカードの再発行(発行手数料1010円必要)
  • 健康保険証は会社に再発行を依頼した
  • ゆうちょカードは停止して再発行
  • みずほ銀行は銀行に行き再発行
  • 図書館のカードの再発行
  • ヨドバシカメラのカードの再発行
  • ビックカメラのカードの再発行

公共料金の支払いの更新

思いつく限りの手続きをしました。さらに公共料金の支払いがクレジットカードでしたので、カードの再発行に伴いカード番号が変わるため支払いの変更手続きをする必要がありました。

これも面倒でしたね。

  • 電気料金の支払いの変更手続き
  • 携帯電話料金の支払いの変更手続き
  • 水道料金の支払いの変更手続き
  • ガス料金の支払いの変更手続き
  • 家賃の支払いの変更手続き
  • インターネット通信料金の支払いの変更手続き

私の場合は財布無くしただけでこれだけの手続きが必要になりました。財布を無くしたことで自分の生活基盤がなくなるような気がしましたね。

で、警察やタクシー組合からの「見つかった!」という連絡を待っていたのですが一向に来ませんでした。 1、2週間ほど待って結局こちらから連絡をしてみましたが、どちらからも見つかったと言う話聞けませんでした。

結局、今の今まで財布が見つかることはなく、つまり完全に財布を無くしてしまったことになります。

自分がタクシーに置き忘れたのが元々の原因だったわけですが、タクシーでレシートを出さない事は問題ですし、もし財布などが忘れていたら、日本人であれば落ちていたら警察に届けると思います。

そういえば、財布に数万ほどほど入っていたのでタクシー運ちゃんがくすねたんですかねと思わず疑ってしまいましたが、真相は闇の中です。

サイフを無くして思ったこと(教訓フェーズ)

まあ、サイフを無くしたことは残念で、プライスレスで、労力、時間、使った金額を考えますとかなりのものになります。

財布に入っていた数万円、カードなどの発行にかかった費用や時間、発行のためにいろんな所に行って、電話して、考えるだけで本当に嫌になりました。 結局財布という四角い物体を失うだけでいろんな労力、時間、金と、たくさんの物を失った訳です。 (ついでに嫁さんからの信用も)

で、こんなことには二度と起こしたくないのでこれを糧に自分としての教訓ができました。

  • 電車で寝過ごして終点まで行ったので、終電間近の電車では寝ないようにする
  • そもそも飲みすぎない
  • タクシーに乗るときは信頼できそうなタクシーを選ぶ(黒のプリウスは気を付ける!?)
  • 後で連絡が出来るようにレシートはキチンと貰う
  • 無くしたときのリスク管理として財布の中身は最小限の物を入れる
  • サイフをキチンとしまう

という教訓ができたわけですが、出来るかどうかはさてはて。

財布を無くしたときのポイント

財布をなくしたときにすべきことになります。財布を無くした時には参考にしてください。

  • 警察に紛失届を出す
  • クレジットカードを止める
  • 銀行などのキャッシュカードを止める
  • SUICAPASMOなどの電子マネーカードも止める
  • 運転免許証や健康保険証の再発行
  • 会員カードなどを止める

今回は財布をなくすことを防ぐことができませんでしたが、紛失防止用のガジェットもあるようです。

スマホと連動することができるガジェットで、紛失をアラームで知らせてくれたり、最後にあった場所を教えてくれたりするようです。

ガジェット同士で連動させて他のユーザの協力で居場所を伝えてくれたりもしてくれるそうです。面白いですね。

まとめ

財布って小さいくせにいろんな物が詰まってます。無くすとホント大変です。普段は無くなるなんて思っていませんが、無くなると残念感がひどいです。 もう、絶対に無くしたくないですね。

タクシーはほんと運転手によりけりですね。今はUber等があるので、良い運転手を見つけたりすることができるのですが、これもまだ都内だけです。 ライドシェアなどもこれから広がっていくだろうし、楽しく移動ができればと思います。

さて、新年会シーズン、飲みすぎも多くなるかと思います。私は教訓を元に気をつけていきたいと思いますが、皆さんも注意をしましょう。

2018年の抱負について

今週のお題「2018年の抱負」

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします!

と言いつつも、すでに2018年の1本目のブログは書いてしまっています。

ginga0118.hatenablog.com

大晦日はお節作り大掃除をやって、正月はそのお節を食べつつ、ゲームをしてのんびり過ごしました。 あっという間の正月休みで、なんとなく未消化な気分です。

さて、2018年が始まったわけですが、今年の抱負を決めてませんでした。 2017年は「料理」、「ジョギング」、「ブログ」と3つの抱負を決めていたわけですが、あまり達成できませんでした。

ginga0118.hatenablog.com

「料理」については週末にちまちまと作っていたのですが、上達したかはさてはて。。。 「ジョギング」についても月間100kmは未達です。 「ブログ」についても月間1万PVできていません。。。

あー、なんて意志が弱いんだ。の硬さの意思とまでは行かないまでも、乾燥した高野豆腐くらいの堅さは欲しいところです。

ということで、去年の抱負はそれぞれ未達に終わったので、今年もこれらのことを継続して続けていきます。 さらに、基本的な目標は去年の3つに加えて「読書」を加えます。 つまり、抱負についてはこの四つになります。

うむ、固めの意思表示です。

  • 料理をがんばる。
  • ジョギングをがんばる。
  • ブログがんばる。
  • 読書をがんばる。

これらは抱負なので語尾は「がんばる」にしています。がんばって、どのようなことを達成するかについて考えてみたいと思います。

まずは、より具体的に目標マイルストーンを決めていき行動してます。 そのためには定量な目標が必要になりますね。 そして継続的に目標の達成度を公表していくことを行ないます。

このくらいしないと抱負は達成できません。新年から追い込みます。そしてやり抜きます。

料理をがんばる

具体的に何をしようかと考えまして、平日は仕事で遅くなるので料理はほとんど出来ませんので、週末に行えることにしたいですね。

思いついたことは2点です。

  • 週末に平日のための作り置きを一品用意する
  • 週末に少し手の込んだ料理を一品作る

ジョギングをがんばる

ジョギングも昨年の目標にありましたが、月間に100km。1週間で20kmを目標にしてました。 以外と行けそうな気がしますが、平日は仕事も遅く夜に走るのは無理。朝も夜が遅いために起きれず無理といったパターンでした。 かといって週末に20km走るのは気が重くあります。 なので、距離ではなくスピードをまずは目標にしたいと思います。 また、トレランにも興味があるのでやってみたいです。

  • 10km走って50分を切る、つまり4min/km台で10kmを走ることを目標にする
  • トレランで10km位走ってみる

ブログをがんばる

昨年の目標の月間PVの達成は読者を意識したブログにしなければならないので、なかなか難しいです。 変わりに、月間と年間に書くブログ数を目標にします。

  • 月間10個以上のブログを書く
  • 年間で130個以上のブログを書く

読書をがんばる

今年新しく追加した目標の「読書」。 これは定量的にしやすいので読んだ冊数を目標にします。

  • 月間5冊読む
  • 年間70冊読む

せっかくなので読んだ本はブログに書いていきたいですね。

まとめ

これらのことを今年の抱負・目標にしたいと思います。 さて達成できるでしょうか?

いや、できるかじゃないんだよ!やるんだよ!

[asin:4569820786:detail]

[asin:456982644X:detail]

2017年の大晦日と2018年のお正月始まりと我が家のお節

もう正月も終わりまして日常に戻っているかと思います。 正月休みはあっという間でした。

ツヨシの2017年の大晦日から2018年の正月までの過ごし方についてまとめてみました。

Nintendo Switchを買う

ついに買いました!Nintendo Switch

ビックウェーブに乗りたくて、なんとなく買ってしまいました。

ヨドバシカメラで注文したのですが、大晦日の前日に注文して、大晦日に到着。 Nintendo Switch品不足解消されたようでで定価で買いました。 転売屋とかから定価以上で買うのは馬鹿馬鹿しいですからね。

買ったソフトはスーパーマリオオデッセイです。

スーパーマリオ オデッセイ  - Switch

スーパーマリオ オデッセイ - Switch

娘もマリオを気に入っているようで、自分はできないけど私がやっているのを見るのが楽しいみたいで、「マリオやる!」と私にゲームをさせようとします。

大晦日から正月にかけては空いた時間はマリオ三昧。 たまにはゲームもいいものですね。

大掃除

年末休みに入って一番にしたことはやはり大掃除です。

朝の一番の優先度を大掃除に当てて気が向くまでやる感じです。 1日中大掃除をやっているとモチベーションが削げてしまうので適当なところで切り上げて行なっていました。 窓ガラスなど普段やらないところを掃除したり、いらないものを処分したりとだいぶ部屋が綺麗になりました。

今年は常に綺麗な状態を保持して行きたいですね。

お節づくり

午後はお節づくりです。 買い物に行ってお節ちを作る。 休憩して、お節を作る。 夕方も気が向いたらお節を作る。 夜中も気力があればお節を作る。

去年も自分でお節作りをやったのですが、重箱に入れるほど作れなかったので、今年は重箱に入るくらいの品目にチャレンジしました。

いやー、今年は頑張った!! 筑前煮は嫁さんが作って、あとは自分で作ってみました。 ほんと、よく作りました。

その、作ったお節のリストです。

  • ブリの照り焼き
  • 松前漬
  • 筑前
  • タコの西京漬
  • たたきごぼう
  • 八幡焼き
  • レンコンの炒め煮
  • 海老うま煮
  • 豆とタラコのオリーブオイル炒め
  • 数の子
  • 紅白なます
  • ローストビーフ
  • イクラ
  • ハム
  • カマボコ
  • 伊達巻

ただ、重箱を埋め量を作ったのですが、大人2人と幼児1人の我が家ではやはり食べきるのが大変でした。

3段重ねで、3、4人前の重箱でしたので、量もかなり多いです。 しかも、重箱に入りきれない分もありましたので、5、6人前は作ったかと思います。

来年は2段くらいでいいかな〜。

「たたきごぼう」と、「レンコンの炒め煮」と、「豆とタラコのオリーブ炒め」は簡単で、日常でも作りたいですね。

ちなみに参考にした本は有元葉子さんの料理本と賛否両論の料理人の笠原将弘さんの本です。 どちらも私が好きな料理人で参考にした本は飾り気のないシンプルなもの、素材を生かした料理のレシピとなっています。

おすすめです。

有元家のおせち作りおせち25品

有元家のおせち作りおせち25品

「賛否両論」のおせちとごちそう

「賛否両論」のおせちとごちそう

初詣に行く

元旦には初詣に近くの神社に行きました。 おみくじを引いたら「」。嫁、娘も「」でした。

うーん可もなく、不可もなく微妙ですね。。。

破魔矢とお守りを買い、「今年も家族の無事をお願いします!!」とお願いしました。

それでは、みなさまも、今年もよろしくお願いします。

スーパーマリオ オデッセイ  - Switch

スーパーマリオ オデッセイ - Switch

2017年の今年買ってよかったものトップ5

こんにちは、ツヨシです!

年末、みなさまいかがお過ごしですか?

2017年も終わりに近づいてきていますね。

今年1年を振り返る意味で、2017年で買ってよかったものトップ5についてまとめてみたいと思います。

第5位 フレンチプレス

ハリオのフレンチプレスです。コーヒーを淹れる道具です。

以前はドリップによりコーヒーを入れていました。 朝の習慣としてコーヒーをドリップで入れていました。

ドリップを行う時には結構集中する必要があり、平日の忙しい朝にはちょっと苦になっていました。

ドリップで抽出した場合はちょっとしたことで味が変わってくるので、神経を使う作業です。

フレンチプレスってどうなんだろうと思い、購入して試してみると意外と美味しい。そして、同じ味を出すことが簡単。

また手順も簡単なので、分量と時間とコーヒー豆の引き具合を同じにすれば誰でも同じ味を出すことができます。

豆を挽いて、お湯を入れて、決まった時間待つ。これだけです。

簡単に毎日同じクオリティーでコーヒーを入れることができます。

味も最初の方は豆の挽き方や、待ち時間を試行錯誤していたのですが、今は決まった挽き方や時間を見つけたので自分好みの味は簡単に出せます。

また、フレンチプレスのもう一つのメリットとして抽出の待ち時間を有効に使うことができます。 平日の忙しい朝には1分、1秒と無駄にはできませんからね。

休日などは、たまにはドリップを行ったりもしますけど、圧倒的に時間の節約になりましてほんと買ってよかったです。

第4位 iMac

次はiMacです。

今までは、MacBookProとWindowsのデスクトップPCを使っていたのですが、デスクトップPCの性能が遅くなったためデスクトップとしてiMacを購入しました。 また、せっかくなのでメモリの増設もしました。

ginga0118.hatenablog.com

Windows10はいろいろと合わないので、もうWindowsは職場だけでいいやと割り切りましてiMacにしました。

このため、自宅での環境はMacオンリーです。

もともとMacBookProを使っていたので、すんなりiMacに変更することができました。

サクサク動くし、画面は綺麗だし、オシャだし、言うことなしです。

これで、完全にMac信者ですね。

第3位 書籍「 筋トレが最強のソリューション」

ここでやってきたのが、この本。「 筋トレが最強のソリューション」です。

筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法

筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法

筋トレが全ての問題を解決すると言った内容の本です。 まあ、ちょっとタイトルといいあれなんですが、読んでいて無理やり納得した感じです。

作者のTestosteroneさんはTwitterで有名な方で、私もフォローしていますがなかなか良いことを言います。

筋肉は裏切らない筋肉は嘘をつかないダンベルが恋人、などなどと説得力のあることを言っています。。。

これを読むと筋トレをしたくなること間違いなし。

騙されたと思って読んでみてください。

だまされますので!!!

第2位 炊飯器

普通の炊飯器です。

そんなに高いものではないです。

炊飯器を買うまでは我が家は土鍋でご飯を炊いていました。

土鍋の方がご飯が美味しいし、炊き上がるまでの時間も短いです。

という主張を嫁にしていたのですが、嫁からは土鍋だと面倒だと言われまして、炊飯器を購入しました。

確かに楽ですね。

米研いで、水入れて、セット終了。

土鍋のように気にかけながら待つ必要はないです。

楽になるのはいいことです。意外にも炊飯器で炊いたご飯は美味しいです。

最近の炊飯器は侮れないなと言った感想です。

第1位 ニベアクリーム

冬になって乾燥がきになる季節になりました。

私も乾燥肌で、外に出ていると肌がカサカサになります。

若い頃は気にはならなかったのですが、最近はカサカサが気になり始めてそのため保湿を考えるようになりました。

ちょっと調べてみるとニベアがよいと。

しかも、安い。

ニベア クリーム チューブ 50g

ニベア クリーム チューブ 50g

使ってみて、保湿効果のおかげでカサカサが少なくなりました。 匂いも悪くないし、やるなニベア!!

しかも、数百円で買えちゃいます。 こう言ったクリームは結構高かったりするので、お財布に優しいニベアはサラリーマンの味方ですね。 なので、自宅に一つと会社に一つ常備しています。

これで、冬対策に間違いなし!

まとめ

という具合で今年買ってよかったもののベスト5を並べてみました。 今年も結構色んなものを買ったのかと思います。 その中から選んだものになります。

来年も良いものに出会えるとよいです!

筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法

筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法

ニベア クリーム チューブ 50g

ニベア クリーム チューブ 50g

ジョギングに必要なものは少ないので誰でもすぐに始めることができるよ!

ジョギングをはじめよう

先日、「ジョギングは最高ですよ!」みたいなの記事を書いたものの冬になり寒くなり、なかなか外を走る気が起きません。

ginga0118.hatenablog.com

つまり最近は運動不足に陥っています。 ジョギングを継続することは素敵なのですが、いかんせん走り出すまでのモチベーションが出てきません。 ほんと寒いです。

走り出すと暖かくなるのですが、そこまでたどり着くのが難しい。。。

モチベーションを上げるためにはオフの時間も有効活用したいです。 ということで、こんな時は自宅でAmazonでジョギンググッズでも物色でもしましょう。

そして、ここではジョギングに必要なものについて書いていきたいと思います。

ジョギンググッズ

ジョギングで最低限必要なものはシューズシャツパンツです。 最悪、シューズはスニーカーでもいいし、シャツ、パンツは手持ちのものでも事足ります。 始めるだけなら全く道具を買い足す必要なありません。

まあ、最低限シューズ、シャツ、パンツがあれば快適なジョギングを楽しむことができます。 それでも良いのですが、快適なジョギングをするためにはもう少しアイテムがあるとなお良いです。 その快適なジョギングをするために必要なものは以下のアイテムになります。

  • シューズ
  • シャツ
  • パンツ
  • タイツ
  • ポーチ
  • 距離、スピード測定用のデバイス

シューズ

いろんなメーカーからジョギングシューズは出ています。さらに各メーカーからいろんな種類のシューズが出ています。 このため、どれを選べばいいのかを迷うかと思います。

私はアシックスのシューズを使っています。 2足持っていて「GEL-DS TRAINER」と「GEL-KAYANO」を使用しています。 ゆったり走るときには「GEL-KAYANO」を使用して、スピードを出して走るときには「GEL-DS TRAINER」を使用しています。

ということにしてますが、シューズの色が異なるので気分によって使い分けているだけです。 本気で走ることも、タイムを気にすることもないのでなんとなくで決めています。

シャツ

シャツは特になんでも良いと思います。 ただ綿シャツにすると綿の特性として汗が吸収されやすく乾きにくいので、ジョギングには適していません。 なので、ポリエステルなどの速乾性のあるのシャツがおすすめです。 最近はいろんな素材が開発されていますので、好みによって選べばいいかと思います。

私の場合はアディダスのシャツを主に使っています。

特に機能はありませんがシンプルでそんなに高くないので、重宝しています。

冬は長袖のタイプを使用していて、これは登山用に速乾性のシャツを持っていたので、それをジョギングに使っています。

パンツ

これも、速乾性のタイプであればなんでも良いかと思います。 私の場合は7分よりも短いタイプのものを使用しています。

たまに会社帰りに最寄駅から少し離れた駅で降りて走って帰ったりしていたので、その時は短めのパンツを下に履いていました。

駅から降りてズボンを脱げばあら不思議、ジョギングスタイルになります。

着ていたものはリュックに詰めて走ります。

寒くなると着込んでいるものが多くなるので荷物が多くなり、このようなことはできなくなりましたが、暖かくなったらまた始めたいと思っています。

タイツ

タイツはパンツの下に来ているもので、走りをサポートする役割があります。 特に必要ないですが、走りがスムーズになったり、疲れにくくなったりといった機能があります。

普段は使っていないのですが、大会に出たときには履いていました。

効果がそこまで如実に現れるわけではないですが、履いている時はなんとなく走りやすかったかと思います。

各メーカーでいろんなタイプのものが出ていますので、試してみてください。

ポーチ

ポーチは走るときに邪魔になる財布や鍵などを入れるときに使います。 なるべく手ぶらで走りたいので、鍵や小銭やカードなどの小物はポーチに入れて走ります。

そのため、走るときに邪魔にならないようなものを選びます。

私の場合は30分程度のジョギングの場合と、それ以上の距離の場合と2つのポーチを使い分けています。 30分程度のジョギングだと水分補給なく走ることができるので、軽量のものを使っています。

この場合はSPIBELTのポーチを使っています。

スパイベルト ベーシック SPI001 ブラック

スパイベルト ベーシック SPI001 ブラック

軽量でポーチ部分が伸縮するのでいろんなものを入れて走ることができます。

30分以上のジョギングの時はボトルが取り付けることのできるサロモンのウエストポーチを使用しています。

このポーチは腰にしっかりと固定することができて走りを邪魔することはないです。

また、ボトルを取り付けることができますので、走りながらの水分補給が可能です。

距離、スピード測定用のデバイス

せっかくジョギングをしているので、走った距離とかスピードとか知りたいですよね。 また、走った距離とかスピードが向上するのがわかるとモチベーションのアップにもなります。

最近ではiPhoneなどにランニング用のアプリが多数ありますのでこれを使用して測定をすることができます。

私の場合は主にRunKeeperで記録を確認しています。

Runkeeper- GPS ランニングトラッカー

Runkeeper- GPS ランニングトラッカー

  • FitnessKeeper, Inc.
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

そのほかに腕時計タイプのものもあります。 最近はガーミンが出しているForeAthlete 235Jを主に使用しています。

これを使用するようになってからiPhoneを持たずに測定することができるようになり少し軽量化することができました。

また、ForeAthlete 235Jは電池の持ちがよく、お風呂の時間などに充電するだけで一日中使うことができます。

ガーミンが出しているConnectというアプリと連携することができますので、これで記録を管理することができます。

Garmin Connect™

Garmin Connect™

  • Garmin
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

また、脈拍などの日々の活量系としても使用できますので日常で使用することができます。 ちなみに、ConnectとRunkeeperで連携もできますので、Runkeeperに記録を残していくことも可能です。

まとめ

いくつかのアイテムを追加することで快適なジョギングをすることができます。

とは言っても、特別に買わなくてもジョギングはできますので、まずは走り出すことが大事かなと思います。

ジョギングをすることで心も体もリフレッシュされますので、ぜひこの機会にはじめてみてください!!